「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(91〜100)
ゴー!ビッパ団WONDERFUL★OPPORTUNITY!

軽快なリズムとポップなメロディが魅力的な1曲です!
『ポケットモンスター』シリーズと初音ミクのコラボプロジェクトの一環として制作、2024年2月にリリースされました。
ビッパをテーマにした楽しい世界観、めまぐるしい曲展開など、WONDERFUL★OPPORTUNITY!らしいキャッチーな作品に仕上がっています。
ポケモンシリーズのBGMや効果音がずいしょにちりばめられているのも聴きどころの一つ。
元気が欲しいときや、気分を盛り上げたいときにぴったりです!
ゴーストルール天音かなた

ホロライブの4期生、ホロふぉーすのメンバー、天音かなたさん。
ゲーム実況や雑談をメインに活動しており、そのユニークなキャラクターとトークはV界でも人気を集めていますね。
特に肉をひたすら殴る配信は圧巻でした・・・(笑)。
そんな彼女の楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ゴーストルール』。
本作は楽曲の雰囲気も相まって、彼女のはかない一面が味わえます。
肉を殴るときとのギャップがすさまじいので、気になる方はぜひ配信をチェックした後に歌を聴いてみてください。
ゴーストパレードユラメ

ボカロP、ユラメさんが手がけた作品で、2023年10月にリリースされました。
初音ミクと可不のボーカルワークで、ファンタジックな世界観を見事に表現しています。
ノリの良さとクールな雰囲気を持ち合わせたエレクトロニックサウンドが印象的。
歌詞には幽霊たちのパレードがくり広げられる様子がつづられていて、いつのまにかその世界観から抜け出せなくなってしまいます。
聴く人を非現実的な物語へと誘う、魅惑的な1曲です!
ごめん、マジで≠ME

≠MEによる『ごめん、マジで』は、2024年8月に発表されました。
好きな人に思いを伝えたいのに伝えられない主人公の複雑な思いが描かれている片思いソングです。
今ある友達という関係性が終わってしまうことへの不安、でもそれに勝る「好き」という感情がこれでもかと詰め込まれています。
恋をしている10代の方なら、とくに共感できるんじゃないでしょうか。
God Speed (feat. WARGASM)CROSSFAITH

2006年に結成された日本のメタルコアバンド、Crossfaithは、エレクトロニカやニュー・メタルの要素を取り入れた独自のサウンドで知られています。
2009年のデビューアルバム『The Artificial Theory for the Dramatic Beauty』以降、複数の作品をリリースし、特に2013年の『APOCALYZE』は国際的にも高い評価を受けました。
ドラマーのTatsuyaさんは「Warped Tour 2013」のドラムコンテストで優勝するなど、その技術力も注目されています。
エネルギッシュなライブパフォーマンスでも人気を集め、Reading and Leeds Festivalsへの出演など、世界各地でのツアーを通じて国際的なファンベースを築いてきました。
現在はよりハイブリッドかつ「ミクスチャー」なサウンドを鳴らしていますから、往年のミクスチャーロック好きもぜひチェックしてみてください!