「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(241〜250)
極彩MUCC

2006年に発売された7thアルバムの表題曲です。
乗りやすく揺れやすくリズムよく始まり攻撃的なサウンドが突き刺さるそんな曲に仕上がっています。
サビの盛り上がりも激しく生で聴くことでさらに熱くさせるライブ映えする曲です。
Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.Minutes Til Midnight

『ドリフターズ』はさまざまな時代の英雄が異世界で戦うという内容の漫画で、2016年にテレビアニメが放送されました。
オープニングテーマはFOUR MINUTES TIL MIDNIGHTの歌う『Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.』です。
Gold RushMirah

ニューヨークのブルックリンを拠点に活動する、シンガー・ソングライターのMirahによるブレークアップ・トラック。
2014年にリリースされたアルバム「Changing Light」に収録されています。
インディ・ポップとアコースティックのサウンドを組み合わせた美しいトラックです。
極東乱心天国NIGHTMARE

2003年発表のアルバム「Ultimate Circus」収録。
2000年の正月に結成された5人組ビジュアル系ロックバンド。
ライブの定番曲として、ツアーの最終日などには必ずと言ってよいほど演奏される楽曲です。
アップテンポのドライビングするドラムがクールな一曲です。
Go Go Happy DayNOKKO

この歌も大好きでした。
歌うたびにどんどんうまくなっていて今でも思い出します。
当時はこの人を超えるシンガーなんているのかなと思うくらいとてもうまかったです。
声も甘くてでもロックでハードな部分もあって、素敵ですよね。
Got MeNao Yoshioka

日本のコアなブラックミュージックマニアから非常に高い評価を集める女性シンガーソングライター、Nao Yoshiokaさん。
ネオソウルを主体とするアーティストですが、最近はトレンドであるスロウジャムも積極的にリリースしています。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に歌うのが難しい作品としてオススメしたいのが、こちらの『Got Me』。
英語で歌われているというだけでなく、単純にメロディーの質が完全に洋楽レベルです。
曲中に登場するボーカルテクニックも邦楽では登場しない高度なものなので、本作を歌いこなすには相当なリズム感と歌唱力が必要です。
「ご」から始まるタイトルの曲(251〜260)
Gold StepsNeck Deep

ウェールズ出身のポップパンクバンドNeck Deepは、イングランドのジメッとした天気からは想像できないほど明るいサウンドを鳴らしています。
秋の行楽日和のドライブなどにベストマッチな彼らの「Gold Steps」。
少し”エモさ”なんかもありつつ、アクセル全開なパンクサウンドはクセになります。