RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ

日本では、春になるとたくさんの桜ソングが登場しますよね!

昔から日本人にとって桜は特別な存在で、さまざまな思いを込めた桜の歌があります。

恋愛、卒業や別れ、入学と新しい出会い……春の季節とその美しさがあるからこそ、わたしたちの気持ちを託す存在になっていますよね。

そんな桜ソングの中から、自分の気持ちを代弁してくれているような、「歌詞がいい曲」を聴きたいと思っている方も多いはず。

そこで、この記事では歌詞がステキな桜ソングを紹介していきますね!

あなたの心に寄り添うような名曲ばかりですので、お気に入りの曲が見つかれば歌詞を見ながら聴いてくださいね。

歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ(61〜70)

花びらback number

back number – はなびら (Short ver.)
花びらback number

桜の季節によみがえってくる思い出、その思い出に対する後悔の思いが描かれた、back numberによる楽曲です。

春の暖かさが伝わってくることに加えて、後悔や切なさといった感情も奥行きのあるサウンドから伝わってきますね。

桜の花だけでなく、さまざまな風景からかつての思い出がよみがえる様子、思い出すたびに痛む心が表現されています。

捨てられない愛しい感情とともに、もし時間が戻せたとしたら、次は後悔のない選択をしたいという願いも描かれており、苦しみが詰め込まれたような楽曲ですね。

花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかり 『花は桜 君は美し』Music Video
花は桜 君は美しいきものがかり

冬から春へと季節が変わっていく様子、その風景に感じる心の動きが描かれたような、いきものがかりによる楽曲です。

全体的に和の空気感を取り入れたような印象で、桜の花が持つはかなさも強調されているように感じられます。

ピアノとアコースティックギターで構成された冒頭、そこから楽器が重なっていくような展開からは、視界の広がりや前向きな感情が伝わってきます。

文学作品を読み上げているような歌詞も注目のポイントで、言葉が強調されつつ、美しい景色が強調されているようなイメージですね。

桜の咲かない春ドラマストア

大阪出身の4人組ロックバンド、ドラマストア。

彼らの『桜の咲かない春』は、歌謡曲に通じるような情感あふれるボーカルが魅力の桜ソング。

この曲は2002年にリリースされたアルバム『LAST DAY(S) LAST』に収録されました。

このアルバムは難しいテーマを美しく歌った曲が多く、ぜひ全体を通して聴いてみてほしいアルバムです!

ボーカルギターの長谷川海さんの透き通るような声は、どのような曲調でも心をふるわせてくれますよ。

アップルパイリュックと添い寝ごはん

春風の中を聴きたくなるような春ソングをお探しならこの曲をオススメします!

リュックと添い寝ごはんが2022年にリリースしたアルバム『四季』に収録されている『アップルパイ』。

ほのぼのとしたカップルの日常を思わせる歌詞が男性目線でつづられています。

彼女に向けて書かれたんだろうなあというこの曲、メロディがとても耳心地がいいですよね。

ふんわりとしながらも永遠の愛を誓っているところにもキュンときてしまいます。

カラオケでも歌いやすく、好きな女性や彼女に向けて歌ってみるといいかもしれません。

Sakuraレミオロメン

レミオロメンが奏でる、桜の季節にまつわる恋愛の風景、そこにあるさまざまな心の動きが描かれた楽曲です。

春のあたたかさが伝わってくるようなおだやかな雰囲気、語りかけるような歌唱やリズムが印象的に響きます。

桜の花が色づいてる風景が、大切な人の笑顔をより美しく見せているといった印象、まっすぐな愛情が歌われています。

桜のように美しい人への愛しい思い、これからもともに歩んで生きたといった強い願いが伝わってくる楽曲です。

サクラ大橋トリオ

2013年にリリースされた、大橋トリオの春ソングです。

出会いと別れを多い春の季節を、桜の花びらが舞い散る様子にかけて歌われています。

思いを寄せる人との別れの切なさが染みる歌詞と、大橋トリオの優しい歌声がセンチメンタルな春にぴったりな1曲です。

春に僕はなくなる湯木慧

14歳から動画配信サイトを中心に活動を始め、「デジタルネイティブ世代の音楽表現者」と称されるほどの注目を集めているシンガーソングライター、湯木慧さん。

11thデジタルシングル曲『春に僕はなくなる』は、ピアノやアコースティクギターをフィーチャーした繊細なアンサンブルが心を震わせるナンバーです。

哀愁を感じさせるメッセージとメロディーからは、春という季節の切なさを感じますよね。

美しくも力強い世界観が印象的な、はかない魅力を感じさせる春ソングです。