歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
日本では、春になるとたくさんの桜ソングが登場しますよね!
昔から日本人にとって桜は特別な存在で、さまざまな思いを込めた桜の歌があります。
恋愛、卒業や別れ、入学と新しい出会い……春の季節とその美しさがあるからこそ、わたしたちの気持ちを託す存在になっていますよね。
そんな桜ソングの中から、自分の気持ちを代弁してくれているような、「歌詞がいい曲」を聴きたいと思っている方も多いはず。
そこで、この記事では歌詞がステキな桜ソングを紹介していきますね!
あなたの心に寄り添うような名曲ばかりですので、お気に入りの曲が見つかれば歌詞を見ながら聴いてくださいね。
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 女性におすすめの桜ソング。美しい春の名曲・人気曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 邦楽の桜ソングランキング【2025】
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- 【夜桜の歌】幻想的な光景が浮かぶ桜にまつわる名曲&人気曲を厳選!
歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ(41〜50)
さくらKALMA

春の訪れを感じさせる、爽やかで心温まる楽曲です。
桜の花が舞う様子を描きながら、別れと新たな出会いの中で感じる希望や不安、そして自分らしく生きることの大切さを歌い上げています。
2021年2月にリリースされたこの曲は、KALMAのメジャーデビュー1周年を記念する特別な1曲。
春に新しい一歩を踏み出す人はもちろん、人生の岐路に立つすべての人に聴いてほしい、勇気をくれる楽曲です。
桜恋もさを。

女性目線の歌詞が話題を呼んでいる、シンガーソングライターのもさをさん。
彼の『桜恋』は、学生生活で好きな男性を真っすぐに思う女性の気持ちが詩的な歌詞で美しく描かれています。
たまらなくエモいポイントは、聴いていると途中でその恋はもう終わってしまったものだと気づかされること。
メロディアスなサビがあるような直球のポップソングではありませんが、全体を通してしみじみと彼の歌が心にしみてきて感動しちゃいますよ。
Sakura Melody槇原敬之

2020年にリリースされた槇原敬之さんのセルフカバーアルバム『Bespoke』に収録されている『Sakura Melody』。
この曲は加藤ミリヤさんと清水翔太さんのコラボレーションソングとして槇原さんが提供したもの。
桜の季節の別れというと、卒業でしょうか、就職で地元を離れるのでしょうか、これから二人がそれぞれに別の道を歩んでいく決心がつづられています。
槇原敬之さんらしさのある、ふんわりとした優しさを感じられる歌詞にまた胸を締め付けられますね。
桜の木になろうAKB48

切ないストーリーが描かれているMVが非常に印象的な卒業をテーマにした桜ソングです。
桜の木をいつでも戻ってこられる居場所だということがつづられた歌詞は、これから新生活を始める卒業生にとってはとても心強いですよね!
ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてください。
桜FUNKY MONKEY BABYS

どんな時でも全身全霊で歌い上げてくれるのがこちら、FUNKY MONKEY BABYSですね。
彼らの春に聴きたいバラードソングがこちらで、その歌詞に共感した人もたくさんいると思います。
彼ららしい力強いメッセージが感動的で、音楽のパワーを存分に感じさせてくれる名曲です!
あのね。あれくん &『ユイカ』

TikTokへの動画投稿がきっかけでデビューを果たした、『ユイカ』さん。
彼女とシンガーソングライターのあれくんが手掛けたのが『あのね』です。
こちらは春に桜を見ながら、これまでの日々を振り返る男女を描く曲。
その男女は交際はしていないものの、好意を寄せあっているようで、ぎこちない会話を交わします。
桜が舞う美しい情景や、二人の心境、そしてタイトルのフレーズの後にどんな言葉を続けようとしているのか想像してみてください。
桜会ゆず

日本の美しい桜の景色が目に浮かぶような、ゆずの『桜会』。
2010年に『マイライフ』とともに両A面シングルとしてリリースされました。
和テイストのメロディーに乗せて、大切な人とこれからもずっと一緒に桜を見たいという思いが描かれています。
大切な人への温かな愛情、一緒にいられることの幸せ、それらすべてが桜の淡いピンク色のように優しく曲全体に満ちあふれていますね。
夫婦、カップル、そしてこれから付き合い始めるという人も、この曲で大切な人に愛を伝えてみてはいかがでしょうか。