RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ

日本では、春になるとたくさんの桜ソングが登場しますよね!

昔から日本人にとって桜は特別な存在で、さまざまな思いを込めた桜の歌があります。

恋愛、卒業や別れ、入学と新しい出会い……春の季節とその美しさがあるからこそ、わたしたちの気持ちを託す存在になっていますよね。

そんな桜ソングの中から、自分の気持ちを代弁してくれているような、「歌詞がいい曲」を聴きたいと思っている方も多いはず。

そこで、この記事では歌詞がステキな桜ソングを紹介していきますね!

あなたの心に寄り添うような名曲ばかりですので、お気に入りの曲が見つかれば歌詞を見ながら聴いてくださいね。

歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ(51〜60)

サクラ絢香

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

桜ソングと言えば季節柄、卒業ソングや始まりの歌が多いですよね。

この絢香さんの『サクラ』も卒業ソングとしても人気の高いナンバーでもあります。

この楽曲の特筆すべき点は1番が卒業する若者の視点から描かれていて2番はもうとっくに卒業している人、歳を重ねて自分の子供が卒業する、旅立つ姿を見ながら自分の歩んできた道、自身の卒業を思う、というふたつの物語が描かれています。

なんとも言えない、胸がギュッとせつなくなる歌詞に絢香さんの歌声が相まって思わず涙がこぼれそうな1曲です。

CHERRY BLOSSOM10-FEET

3ピースロックバンド10-FEETによる楽曲で、ライブの定番曲。

人生には悲しいことだけじゃなく楽しいこともある、すべての出来事には意味があるというメッセージを、テンションの高いロックサウンドで届けてくれるナンバーです。

別れと出会いの季節である春に聴きたい、前向きで力強い楽曲です。

10年桜AKB48

【MV full】 10年桜 / AKB48 [公式]
10年桜AKB48

AKB48の楽曲の中でも桜ソングとして知られている『10年桜』。

この曲は春の別れが描かれていて、卒業シーズンにぴったりの1曲ですね。

メロディがとても明るいので、聴いているとこれまでの楽しい時間を自然に思い出せます。

一緒に過ごしてきた仲間との別れはつらいものですが、「桜が咲く頃にまた会いましょう」そう約束していれば、桜を見るたびに頑張れそうですね。

華やかで明るい桜ソングを探している方にオススメです!

桜唄Blue Hairs

「2018年No.1桜ソング」というキャッチコピーが付けられた桜バラードです。

桜ソングといえば、桜にさまざまな思いを託して歌われていますが、この曲に託すのは失恋した人へのメッセージ。

社会人バンドBlue Hairsによる桜ソングの新定番です!

歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ(61〜70)

SAKURAリグレットFlower

桜の季節にぴったりの失恋ソング『SAKURAリグレット』。

FLOWERが2012年にリリースしたシングルで、TBSの情報ワイド番組『ひるおび!』のエンディングテーマに起用されていました。

桜を見上げながら思い出す別れた恋人との幸せな時間と、自分で選んだ一人の時間の対比がとても切ないですね。

しかし曲の最後では立ち直り、前に進む様子が描かれている応援ソングでもあるんです。

失恋を乗り越えたい、春にそう考えている女性にオススメの恋愛ソングです。

雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

Urusei Yatsura Season 2 Ending Full – Raiou by MAISONdes feat. 9Lana, SAKURAmoti
雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

桜をテーマにした切ない1曲ですね。

MAISONdesによる本作は、春の訪れとともに芽生える恋心を描いています。

9Lanaさんの繊細なボーカルと、SAKURAmotiさんのボカロPとしての才能が融合した楽曲となっています。

2024年1月にリリースされ、アニメ『うる星やつら』のエンディングテーマとして注目を集めました。

散りゆく桜に恋心を重ねた歌詞が印象的で、桜の美しさと恋のはかなさを見事に表現しています。

これから春を迎え、新しい出会いや別れを経験する人々にとって、心に響く1曲になるでしょう。

桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「桜のあと (all quartets lead to the?)」MV
桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

桜の季節の高揚感を表現したような、UNISON SQUARE GARDENによるポジティブなイメージが伝わってくる楽曲です。

アニメ『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』のオープニングテーマにも起用された楽曲で、作中で桜が重要なキーワードであることも注目のポイントです。

それぞれの楽器がにぎやかに暴れまわっているようなサウンドも印象的で、楽しさがまっすぐに伝わってきます。

高揚感にまかせて前へと踏み出していくこと、開放や自由といった感情が強く表現されているような楽曲ですね。