RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(161〜180)

ミッドナイト・クラクション・ベイビーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT – ミッドナイト・クラクション・ベイビー
ミッドナイト・クラクション・ベイビーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

モッズスーツに身を包んだ伝説的ロックバンド、ミッシェルことTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。

『ミッドナイト・クラクション・ベイビー』は、音楽番組『ミュージックステーション』に出演予定だった、t.A.T.u.が生出演を放棄するというアクシデントをリカバリーするために演奏したという、逸話が残っている楽曲です。

いつ何度聴いても気持ちも体もロックンロールできる名曲!

テンションが爆上がりするので、カラオケで歌ってストレス発散するのにもオススメですよ!

感電米津玄師

米津玄師 – 感電 Kenshi Yonezu – KANDEN
感電米津玄師

米津玄師さんの楽曲はどれも知名度が高くてカラオケでも盛り上がりやすく、選曲する方も多いのではないでしょうか?

この曲『感電』は2020年に配信リリースされ星野源さんと綾野剛さんが出演した人気ドラマ『MIU404』の主題歌として書き下ろされた1曲です。

米津さんの楽曲はちょっと歌うのが難しいと思う曲もありますがこの曲は中でも歌いやすい方ではないでしょうか。

そしてノリのよさ、サビはみんなが聴いたことがある楽曲は一体となって盛り上がれますよね。

さよならエレジー菅田将暉

シンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが俳優の菅田将暉さんに楽曲提供し、ロングヒットとなっている『さよならエレジー』。

ドラマ『トドメの接吻』の主題歌で、菅田将暉さんにとっては自身初のドラマ主題歌だそうです。

楽曲の持つドラマティックな雰囲気が「エモい」と人気です。

激しいバンドサウンドが特徴的で、それにともない、ボーカルも激しくなりますね。

一言ずつはっきり、丁寧に発音して、声を張ると菅田将暉さんのように歌えますよ!

ガムROF-MAO

ざらついたロックサウンドにシビれてしまいます。

ROF-MAOによる楽曲で、2025年1月にリリースされました。

矛盾に満ちた現代社会を生きる心情を描いており、前向きでいることの大切さを伝えてくれます。

そして一度聴くとサビのフレーズが頭から離れなくなります!

ROF-MAOの持つエネルギーが思う存分味わえる本作。

何も考えず、音楽に身を任せてみませんか!

新時代Ado

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代Ado

海外の音楽チャートでも1位に輝くなど、高い人気をほこっている楽曲が、『新時代』です。

こちらは映画『ONE PIECE FILM RED』に登場するキャラクター、ウタとしてAdoさんが歌う楽曲。

彼女の歌声と、田中ヤスタカさんが手掛けたメロディーが合わさり、中毒性のある楽曲に仕上がっています。

全編を通してハイテンションかつパワフルなので、歌えば盛り上がることまちがいなしでしょう。

アニメ好きの友人とのカラオケにもオススメですよ。