RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲

今まで過ごした学び舎を飛び出す新たな門出の日となる卒業式。

卒業式では、卒業にちなんだ曲を歌う学校も多いと思います。

しかし「どういう曲を歌ったらいいんだろう」選曲がパッと思い浮かばない、ということもあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、定番曲や人気の卒業ソングの中から、合唱にオススメの歌をたっぷり紹介しますね!

定番の合唱曲だけでなく、J-POPの中からも合唱で歌えそうなオススメの卒業ソングを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲(41〜50)

さくら(二〇一九)森山直太朗

森山直太朗さんの代表曲であるこの曲は2003年にリリースされ、別れの曲、卒業ソングの定番の1曲として愛されています。

また、2019年にはドラマ『同期のサクラ』の主題歌としてアレンジバージョンもリリースされました。

もちろん、この曲は合唱曲としてもとても人気のある曲で、きっと毎年卒業式ではこの曲を実際に歌っているという学校も多いと思います。

再会と明るい未来を誓って別れを告げる歌詞は、卒業式のシーンにピッタリで、会場が感動に包まれる1曲です。

定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲(51〜60)

あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ

【高音質】あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~
あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ

小学校教諭の筒井雅子さんが卒業生に贈った曲であり、卒業ソングの定番としても知られる『あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ』。

楽しいこともつらいこともあった学校生活が終わり、新たな門出を前にした学生に向けたメッセージが込められています。

力強くも美しいピアノのメロディーが特徴で、男女混声の幅広い音域を生かした歌唱にマッチ。

大きな声でハキハキと歌うことで、より説得力のある歌唱を届けられますよ。

晴れやかな気持ちで明日を迎えられる合唱曲をぜひ歌ってみてくださいね。

Let’s search for Tomorrow作詞 堀徹・作曲 大澤徹訓

合唱曲、そして卒業式での1曲としても定番となっている『Let’s search for Tomorrow』。

合唱曲でタイトルや歌詞に英語が入っているものってちょっとめずらしいですよね。

直訳すると「明日を探しに行こう!」というとても前向きなタイトル、きっと卒業、そして新しい世界へ踏み出すのに不安に思っている方にも響く、すばらく前向きでスッキリとした気持ちにさせてくれそうな合唱曲じゃないでしょうか?

シンプルな歌詞にきっと背中を押してもらえますよ。

BELIEVE杉本竜一

これまでにこの曲を歌ったことがある学生の方は非常に多いのではないでしょうか?

それほどに卒業式で歌う合唱曲として定番の1曲なんです。

とくに小学校や中学校の卒業式でよく歌われていて、上級生が歌っているのを聴いたという生徒さんも多いと思います。

未来への希望を込めた歌詞が感動的で、新たな門出を迎える卒業式にピッタリなんですよね。

また、サビ部分などはハモリパートも用意されていますので、しっかりと練習して美しいハーモニーを響かせてくださいね!

振り向けば…Janne Da Arc

振り向けば/Janne Da Arc/アカペラサークルjoy
振り向けば…Janne Da Arc

前向きソング、人生の応援ソングとしても人気の高い岡本真夜さんの『TOMORROW』。

この曲は1995年にリリースされた岡本真夜さんのデビューシングルで大ヒット、ロングヒットした1曲でもあります。

リリースから年月はたっていますが若い方でもどこかで耳にしたことがある、という方も多いのではないでしょうか?

やさしいのに力強さが感じられる前向きさ、そして元気をもらえる歌詞にずっと歌い続けられているのも納得できますよね。

翼をください赤い鳥

クリス・ハート – 「翼をください」
翼をください赤い鳥

合唱曲としておなじみのこの曲『翼をください』。

みなさん歌ったことがある、どこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この曲はフォークグループ、赤い鳥が1971年にリリースしたシングル『竹田の子守唄』のカップリングとしてっ収録されたもの。

著名なアーティストからロックバンドまで、幅広いシーンでカバーソングを歌われていることでも認知度が高いナンバーです。

合唱曲として定番のものを卒業式で歌う、きっとそれもみんなの思い出として強く残りますよ。

TOMORROW岡本真夜

歌おうNIPPON-TOMORROW(岡本真夜)女声3部(三沢治美編曲)
TOMORROW岡本真夜

2005年にリリースされた曲でありながら、J-POPの卒業ソングの中でもとくに人気が高く、もはや殿堂入りといも言えるほどの1曲です。

卒業生一人ひとりそれぞれを花にたとえて描いた歌詞はとても前向きで、心にグッと迫ってくるような力がありますよね。

そうした歌詞はもちろん、楽曲自体も非常に美しい1曲で、合唱曲としても多くの卒業式で実際に歌われてきました。

歌詞が持つメッセージ性とハーモニーの美しさで感動を呼ぶ名曲です。