平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
平成の片思いソングを聴きたいという方向けに、名曲をピックアップしてみました!
片思いソングは恋をしているときに聴くと前向きな気持ちになったり、つらい気持ちに寄り添ってくれたりしますよね。
それはどの世代の曲でも同じでしょう。
さまざまな世代の片思いソングの中でも、平成の曲が気になる!という方はぜひこのリストの曲を聴いてみてください。
お探しの曲が見つかるかもしれませんし、新しいお気に入りの1曲ができるかも!
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(71〜80)
あの日に帰りたい今井美樹

ユーミンさんの名曲の今井美樹さんのカバーバージョンです。
ユーミンさんのとても美しい歌詞を今井美樹さんの癒しのボイスですごく綺麗に歌い上げております。
学生時代の甘い恋や、初恋の相手、若すぎてうまくいかなかった恋などなどたくさんの楽しさ、後悔などを人は持っているとおもいます。
叶うことは決してないけど、青春時代のあの頃にもどって好きな人に会いたいというすごく素敵な願いがこの曲には盛り込まれております。
この曲を聴くと青春時代の甘酸っぱいようなそういう気持ちが思い起こされて、若い恋がどれだけ純粋なものだったか思い出されます。
片想い中に嫌な気持ちになっている自分をピュアな状態に戻せる曲です。
FINAL DISTANCE宇多田ヒカル

両想いなのか片想いなのか…。
その揺れが「Distance」なのでしょう。
無理はしないといいながら、してもいいとつぶやく、相手の気持ちを探りながら、抑え切れない想いを切々と歌いあげています。
この感じをここまで描けるのはさすがです。
even if平井堅

2000年12月6日に発売された平井堅さんの11枚目のシングルです。
累計出荷数は36万枚です。
また、このシングルは期間限定発売のため現在は販売されていません。
平井堅さんの歌声に歌詞がマッチしている曲です。
瞳を閉じて平井堅

どこまでも響き渡るようなハイトーンボイスで紡ぐ優しい楽曲で人気を集め、日本を代表するアーティストとなった平井堅の大人気ソング。
別れてしまった恋人との思い出を胸にしまい一歩踏み出そうとする気持ちを表現した楽曲で、失恋した人への応援ソングにもなっています。
桃色片想い松浦亜弥

松浦亜弥さんといえば、元気なキャラがお茶の間に受けたアイドルです。
彼女のデヴュー曲「桃色片想い」は、そのタイトルどおり、片想いを元気いっぱいに歌った曲です。
歌詞はよく読むととても切なくできています。
注目して聴いてください。
Who…浜崎あゆみ

切ない歌詞で好きな人や恋愛をすることで勉強させられることはいっぱいあるんだなと再認識させられます。
浜崎あゆみ独特の繊細で上手に歌い上げる歌い方は必聴です。
平成の歌姫の壮大なバラード。
まちがいなく歴史に残るアーティストです。
片想い浜田省吾

大人の男性が歌う片想いソング。
本当にカッコいい男性とはこういうものなのではないかと思ってしまいますね。
浜田省吾が歌うとどんな曲でも名曲に聴こえるのはなぜでしょう。
歌謡曲の良さを感じられてズシズシとくるバック演奏と共に楽しめると思います。