平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
平成の片思いソングを聴きたいという方向けに、名曲をピックアップしてみました!
片思いソングは恋をしているときに聴くと前向きな気持ちになったり、つらい気持ちに寄り添ってくれたりしますよね。
それはどの世代の曲でも同じでしょう。
さまざまな世代の片思いソングの中でも、平成の曲が気になる!という方はぜひこのリストの曲を聴いてみてください。
お探しの曲が見つかるかもしれませんし、新しいお気に入りの1曲ができるかも!
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(71〜80)
My Sweet Darlin’矢井田瞳

この曲はスリリングですね。
非常に明るく歌ってくれているので思わずリズムに乗ってしまうでしょう。
誰でも思えやすいサビが印象的で他は英語なども多く飽きない曲です。
片想いの曲なのになんだか次の恋愛に行こうかなと思えそう。
まちぶせ石川ひとみ

荒井由実さんの作詞・作曲でユーミンが歌っているのを知っている人も多いと思います。
スマホや携帯が無い時代に喫茶店での好きな彼を振り向かせようと熱視線を送ったり、他の人からもらったラブレターを見せたり…。
彼を振り向かせようとする執念を感じますね。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

遠距離恋愛の切なさを大阪弁で表現した、心に響く1曲です。
恋人を思う気持ちが伝わってきて、聴いているだけで物語が浮かんでくるような気がしませんか?
アトラクションとのタイアップで書き下ろされた本作は、2007年3月にリリースされました。
DREAMS COME TRUEさんらしい共感を呼ぶ歌詞が魅力的で、ライブでは地域別バージョンも披露されたんですよ。
大切な人との思い出に浸りたいときや、遠く離れた恋人に想いを馳せるときにピッタリな楽曲です。
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(81〜90)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

平成を代表する名曲中の名曲!
時が経っても色褪せることのない深い愛情が描かれた歌詞は、多くの人々の心に響きます。
1989年11月にリリースされたアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されたこの曲は、その後も様々な形で再録され、多くのメディアで使用されてきました。
特に2007年には映画の挿入歌として使用されるなど、世代を超えて愛され続けています。
DREAMS COME TRUEの吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの編曲が織りなす音楽性は、聴く人の心を温かく包み込みます。
ゆったりとしたメロディーラインで、カラオケでも歌いやすい曲ですので、大切な人と一緒に歌ってみてはいかがでしょうか?
fragileEvery Little Thing

切ない恋心を描いたこの楽曲は、Every Little Thingの代表曲として多くのリスナーに愛されています。
持田香織さんの透明感のある歌声が、繊細な恋愛感情を見事に表現しているんです。
2001年3月にリリースされた本作は、フジテレビの人気番組『あいのり』の主題歌に起用され、大きな話題を呼びました。
その後も様々なアニメやドラマとタイアップし、幅広い世代に親しまれています。
恋に悩む人はもちろん、大切な人への想いを再確認したい時にもぴったりな1曲。
心に染み入るメロディーと歌詞に、きっと共感できるはずです。
こいのうたGO!GO!7188

ガールズバンドが歌う片想いソングです。
学生時代の片想いなのか、かなりピュアな思いが伝わってきます。
この曲はそれほど、スゴいひねりをきかせてるわけでもないですけど、聴き入ってしまいます。
ゆっくりとした感じの曲です。
眠れぬ夜は君のせいMISIA

MISIAの名曲です。
曲中の恋は両思いなのかもしれませんが、片想いの人でも共感できるシーンが沢山歌詞の中に盛り込まれております。
「さっきまで隣で笑い話しかけてくれたのに」というところは大好きな人、付き合ってはいないけどもうまくいっている相手との日常でよく思う事です。
MISIAのパワフルで温かい声はとても心地よく、しっとりと穏やかな時間がもらえます。
好きだからこそ、会えない時間も夢の中でもあなたに会いたいというような気持ち片想い中なら誰しも思うはずです。
とにかく落ち着いていて癒されるそんな楽曲です。