平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
平成の片思いソングを聴きたいという方向けに、名曲をピックアップしてみました!
片思いソングは恋をしているときに聴くと前向きな気持ちになったり、つらい気持ちに寄り添ってくれたりしますよね。
それはどの世代の曲でも同じでしょう。
さまざまな世代の片思いソングの中でも、平成の曲が気になる!という方はぜひこのリストの曲を聴いてみてください。
お探しの曲が見つかるかもしれませんし、新しいお気に入りの1曲ができるかも!
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(41〜50)
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

平成を代表するバラードの名作として長く愛される1曲です。
小田和正さんのソロ6枚目のシングルとして1991年2月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌として大きな話題を呼びました。
サビの切ない歌詞と印象的なメロディーが、多くの人の心に響き共感を呼んでいます。
独特なエモさも若い世代の方々をグッと引き込んでいるようですね。
ドラマのクライマックスでBGMとしても効果的に使用され、視聴者に深い感動を与えました。
恋人未満の関係にある二人の微妙な心情の変化を描いており、出会いがもたらした変化の大切さを歌い上げています。
切ない恋心や甘酸っぱい思い出に浸りたいときなどにおすすめです。
flowerL’Arc〜en〜Ciel

片思いの切なさを美しく描いた、L’Arc〜en〜Cielの代表曲。
夢と現実のはざまで揺れる心情を、hydeさんの透明感のある歌声が見事に表現しています。
1996年10月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系『プロ野球ニュース』のテーマソングとしても使用されました。
かなわぬ恋に苦しむ人はもちろん、青春時代を懐かしむ方にもおすすめ。
午後の日だまりの中で聴けば、あの頃の切ない思いがよみがえってくるかもしれませんよ。
HAPPY BIRTHDAYback number

切ない歌詞と心揺さぶるメロディーで多くの人の共感を呼ぶ3ピースロックバンド、back numberの20thシングル曲。
2019年2月にリリースされた本作は、誰もいないレストランでの演奏シーンを通じて孤独を表現したミュージックビデオも印象的ですよね。
片思いの切なさを巧みに表現しており、清水依与吏さんの鋭いギター演奏や小林武史さんのプロデュースも相まって、聴く人の心に深く刺さります。
今まさに片思い中の方におすすめの1曲です。
Can You Keep A Secret?宇多田ヒカル

甘く切ない恋心を歌い上げた、宇多田ヒカルさんの7枚目のシングル曲。
ドラマ『HERO』の主題歌として2001年2月に発表され、アルバム『Distance』にも収録されたナンバーです。
相手の理想に近づきたいという願望と、本当の自分を隠す葛藤を描いた歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びました。
また、21世紀発売のシングル作品としては初となるミリオンセラーを達成したことも話題になりましたよね。
恋に悩む全ての人に寄り添う、平成を代表する片思いソングと言えるでしょう。
ごめん、マジで≠ME

切ない片思いの感情を見事に描いた楽曲です。
好きな人への想いを伝えられず、友達のままでいることの葛藤が歌詞から伝わってきます。
相手が他の人に惹かれているのを知りながらも、自分の気持ちを抑えきれない…そんな複雑な心境が胸に迫ります。
≠MEさんの9枚目のシングル「夏が来たから」に収録された本作は、まるで恋する少女の日記を覗き見るような感覚で聴くことができます。
友達以上恋人未満の関係に悩む人や、勇気を出して告白したい人におすすめです。
この曲を聴いて、思い切って相手に気持ちを伝えに行きましょう!
今夜月の見える丘にB’z

激しいロックチューンから叙情的なバラードまで、幅広い曲調でヒット曲を生み出してきた2人組ロックユニット・B’zの27作目のシングル曲。
テレビドラマ『Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜』の主題歌として書き下ろされた本作は、2000年2月9日のリリース以降、ドラマ人気も相まってミリオンセラーを達成する大ヒットとなりました。
アコースティックギターによる印象的なイントロから始まるアレンジは、聴いているだけで情景が見えるような空気感を作り出していますね。
タイトルから想像される月明かりの下での切ない恋心が、稲葉浩志さんの歌声をとおして心に染み渡ります。
時間をみつめて吉田美奈子
終わってしまった恋…それでも、なかなか断ち切ることのできない想い。
それもまた片想い。
時間だけが全てを解決すると自分で分かっていたとしても、涙があふれて止まらない夜ってありますよね。
そんな夜にはこの曲を聴きます。