平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
平成の片思いソングを聴きたいという方向けに、名曲をピックアップしてみました!
片思いソングは恋をしているときに聴くと前向きな気持ちになったり、つらい気持ちに寄り添ってくれたりしますよね。
それはどの世代の曲でも同じでしょう。
さまざまな世代の片思いソングの中でも、平成の曲が気になる!という方はぜひこのリストの曲を聴いてみてください。
お探しの曲が見つかるかもしれませんし、新しいお気に入りの1曲ができるかも!
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 平成の失恋ソング。90年代から10年代の定番ソングまとめ
- 甘酸っぱい楽曲から胸を締め付ける楽曲まで!平成の片思いソング
- 切ないストーリーに胸が締め付けられる!昭和の片想いソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 両思い、片思い、家族愛……愛情を歌った名曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(41〜50)
決戦は金曜日DREAMS COME TRUE

告白に向かう女の子の気持ちを歌った初期の名作です。
「わたしらしく」いられるっていうのがポイントですよね。
この曲を聴いて、告白を後押ししてもらったり、アプローチするために勇気をもらった片想い女子も多いのではないでしょうか?
Shapes Of LoveEvery Little Thing

片想い中は必ず聴いたり、カラオケで歌ったりする曲です。
恋をしてひたすらに楽しい時期、少女のように「私、恋をしてます!!」って全力で叫びたくなるようなそんなドキドキとわくわく感をくれる曲です。
片想い中の、もどかしさ、彼に告白したいけどできない乙女心などが詩の中に盛り込まれております。
好きな人ができて勇気を出せないとき、友達以上の関係に持っていきたいときなどこの曲を聴くと励まされます。
曲調も爽やかでアップテンポなので、恋愛奥手な方や、恋を忘れてしまったかたにもおすすめの1曲です。
明日への扉WiSH

大人気だった恋愛バラエティの主題歌です。
当時その番組を見ていた人は番組からの恋愛ドラマも思い起こされるとおもいます。
何気ない日常から好きになることや、すごく自然体の歌詞がある意味気持ちを爽やかに癒してくれます。
片想いから両思いへと気持ちが成就してハッピーエンドになれるような希望を与えてくれます。
曲調も明るく爽やかな曲なので、どろどろとした恋になり始めている人がいればこの曲にリセットしてもらえるかもしれません。
はじまりの予感ケツメイシ

忘れていた感覚を思い出すことはたまにありますが、この曲は正にそういう曲です。
しばらく仕事や勉強などが続いて周りが見えなくなってる時に聴いて欲しい曲ですね。
冒頭のピアノイントロなんかは癒やされるのでオススメです。
FINAL DISTANCE宇多田ヒカル

両想いなのか片想いなのか…。
その揺れが「Distance」なのでしょう。
無理はしないといいながら、してもいいとつぶやく、相手の気持ちを探りながら、抑え切れない想いを切々と歌いあげています。
この感じをここまで描けるのはさすがです。
5%クリープハイプ

好きな人に思いをうまく伝えられないもどかしいさがなんともエモい、2016年にリリースされたクリープハイプの楽曲です。
「もう少し一緒にいたら好きになってくれるかな?」なんて好きな人に期待してしまう気持ちは、片想いを経験した方なら誰もが痛いほど共感できるはず。
自分から思い切って行動できないから、相手にアクションを求めてしまうんですよね。
片想い中の方がこの曲を聴けば、「自分から好きな人へアピールしなきゃ!」と覚悟が決まるかもしれませんよ!
First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの1stアルバム『First Love』からのシングルカットで、松嶋菜々子さんと滝沢秀明さん出演のドラマ『魔女の条件』の主題歌に起用された楽曲です。
ドラマの名シーンとともに記憶に深く残っている方も多いのではないでしょうか?
本曲と同じく宇多田ヒカルさんの作品である『初恋』にインスパイアされて制作され、2022年に大ヒットした佐藤健さん、満島ひかりさん主演のNetNetflixオリジナルドラマ『First Love 初恋』も話題に!
時代を超えて愛され続ける珠玉のラブソングです。





