平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
平成の片思いソングを聴きたいという方向けに、名曲をピックアップしてみました!
片思いソングは恋をしているときに聴くと前向きな気持ちになったり、つらい気持ちに寄り添ってくれたりしますよね。
それはどの世代の曲でも同じでしょう。
さまざまな世代の片思いソングの中でも、平成の曲が気になる!という方はぜひこのリストの曲を聴いてみてください。
お探しの曲が見つかるかもしれませんし、新しいお気に入りの1曲ができるかも!
平成の片思いソング。懐かしのあの名曲(91〜100)
Aitai加藤ミリヤ

「会いたい、会いたい、会いたい、会いたい」私の好きな人はあの子のことが好きで、それでも諦めきれない、叶わない想いを、悲痛に歌い上げる加藤ミリヤの楽曲。
胸がジンと痛むような片想いの歌詞が、世の人々の共感を集めました。
あなたに好きと言われたい奥華子

平成の片思いソングの女王の一人、奥華子さんの曲です。
一途におもっている片思いだからこそ、相手の優しさが痛くて残酷で苦しい。
嘘をついてでも友達でいいからそばにいたいけど、少しくらい振り向いてほしいという願いがつまっています。
タッチ岩崎良美

昭和アニメのビッグヒットソング!
平成生まれの方もしらない方は少ないのではないでしょうか?
野球・恋愛漫画「タッチ」のアニメ版の主題歌で有名ですが、野球の場面にも合うようなかっこいいギターソロと可愛らしい歌詞がマッチして、恋を頑張る勇気をもらえます。
花火aiko

好きな気持ちを花火に例えた歌詞はもはやポエムのようです。
伝えたい好きの気持ちはなかなか伝えられず、もう止めようと思いながらもやっぱり好きな気持ちは止められない…。
花火大会のように次から次に溢れてくる気持ちは仕方ないですよね。
切ない意味も含んだ名曲です。
I BELIVE華原朋美

好きな人を一途に思い続けることって簡単なようで辛いこともあれば、苦しいこともありますね。
そんな女性の切ない気持ちが歌詞に込められています。
誰かに甘えたくなることもあるし、苦しい思いを叫びたくなることもありますよね。
切ない片想いの気持ちが伝わってきます。
366日HY

別れた後も忘れられない恋の切ない片想いの曲です。
ピアノからはじまるイントロが綺麗でとても切なく感じます。
ボーカルの泉さんの力のある歌唱がどれだけ相手を想っていたのかまだ好きなんだという強い気持ちとリンクして一気に曲の世界に引き込まれます。
別れた恋人がまた私を好きになってくれると叶うこともない願いを秘めているというのも本当にぐっときます。
大好きだった彼のにおいやしぐさを忘れることができず脳裏に焼き付いて離れないといったものがさらにこの曲の中の彼女の苦しい恋心が伝わってきます。
ふられても好きな人がいる時、別れても忘れられない時、恋愛で思いっきり泣きたいときなどにこの曲を聴いて涙を出すとすっきりして自分の恋を頑張れる気がします。
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

共感してしまう歌詞です。
メールを送ったことを後悔してしまうなんでことはよくあるかと思います。
少ししゃがれた声でどこか椎名林檎の雰囲気も感じます。
歌詞もカッコイイですが阿部真央さんの独特の歌い方にも注目。