RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲

日本でのヒップホップの人気は長らく低迷していましたが、最近はMCバトルの普及もあって注目されるようになりました。

ただ、最近の楽曲は知っていても、昔の楽曲は知らないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそういった方にオススメのヒップホップ・クラシックをピックアップしました。

主に1980年代~2000年代からチョイスしているため、ヒップホップの歴史も感じられると思います。

それではごゆっくりとご覧ください。

【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲(71〜80)

La-Di-Da-DiSlick Rick, Doug E. Fresh

オールドスクールの外せない名曲!

「La – Di – Da – Di We Like The Party!」のフレーズがフリークの間ではおなじみですね!

この曲を聴いてもらうとわかるのですが、超絶なヒューマンビートボックスが炸裂しています。

もはやブレイクビーツとスクラッチの音を凌駕しています!

ライブレックなので観客が熱狂する声まで捉えています。

Sucker MC’sRun-D.M.C.

RUN DMC – Sucker MC’s (Official Video)
Sucker MC'sRun-D.M.C.

ラップとロックを融合の先駆け的存在の、RUN-DMCの代表的なヒップホップクラシック。

1983年にリリースされた「It’s Like That」のB面でありながら、ヒップホップシーンでは語り継がれる1曲で、DJなら誰しもがこのレコードを持っているとも言われている名盤中の名盤です!

レコードショップで見つけたら迷わず買っておきたい1枚!

What Ya Want feat. NokioEVE

Ruff Ryders – What Ya Want (Official Music Video) ft. Eve, Nokio
What Ya Want feat. NokioEVE

力強いラップとラテン風のサウンドが融合した90年代黄金期の名作です。

イブさんが自身の成功と独立性を誇り、他者からの期待や批判に左右されない強い意志を表現しています。

スウィズ・ビーツさんのプロデュースによる独特のビートと、ドゥルー・ヒルのノキオさんの滑らかなボーカルが見事に調和し、聴く人の心を掴んで離しません。

1999年6月にリリースされたこの楽曲は、Ruff Ryders Entertainmentのコンピレーションアルバム『Ryde or Die Vol. 1』に収録。

その後、Eveさんのデビューアルバム『Let There Be Eve…Ruff Ryders’ First Lady』のボーナストラックとしても収められました。

自分の価値を理解し、それに見合った扱いを求める姿勢を力強く伝える本作は、自分の信念を貫きたい人や、自己主張の大切さを再確認したい人におすすめの一曲です。

Crush on YouLil’ Kim

Lil’ Kim ft. Lil’ Cease – Crush On You (Official Video)
Crush on YouLil' Kim

90年代のヒップホップシーンを代表する傑作が誕生した1996年。

リル・キムさんが放つデビューアルバム『Hard Core』から生まれたラブソングは、恋愛の駆け引きと情熱を鮮やかに描き出しています。

魅惑的な歌声とパワフルなラップで、相手への想いを堂々と表現する姿勢は、多くの共感を呼びました。

1997年にリリースされたミュージックビデオも話題となり、映画『The Wiz』にインスパイアされた4色のカラフルな衣装とウィッグは、ファッションアイコンとしての地位も確立。

ジュニア・マフィアとノトーリアス・B.I.G.が参加した本作は、UKシングルチャート23位を記録する大ヒットとなりました。

恋に悩む女性の気持ちを代弁してくれる一曲として、今でも多くのリスナーの心に響いています。

Big Pimpin’ (feat. UGK)Jay Z

2000年のメガヒットとなった本作。

サウンドプロデュースを手がけたのは、バージニア州ノーフォーク出身のヒップホップ、R&B系音楽プロデューサー兼、ラッパーのTIMBALAND。

そして、当時はまだ注目されていなかった南部、南西部地方、テキサスからUGKをフィーチャーし、Jay Zの先見の明が垣間見えた名曲。

Peter PiperRun-D.M.C.

RUN DMC – Peter Piper (Official Audio)
Peter PiperRun-D.M.C.

HIPHOPを世に知らしめたスーパーグループ、RUN-DMCを代表するヒップホップクラシック。

Bob Jamesの名曲「Take Me To The Mar Di Gras」を巧みにサンプリングしたことで有名です。

そしてこの曲までもサンプリングされる程の名曲!

まだ知らない人は必聴の1曲かと思われます!

JuicyThe Notorious B.I.G.

ブルックリンが生んだ天才。

ストリートでハスリングしていた巨漢のラッパーがある日、ヒップホップ専門誌、SOURCE誌において評価される。

Mary J Blige の名曲「REAL LOVE」へフィーチャー、そして、盟友P. DADDYからのフックアップを経て、たどり着いたリリース。

彼のラップは素晴らしいです。

DJ PREMIERの手掛けた素晴らしいトラックメイキングにも注目してほしいです。