RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲

日本でのヒップホップの人気は長らく低迷していましたが、最近はMCバトルの普及もあって注目されるようになりました。

ただ、最近の楽曲は知っていても、昔の楽曲は知らないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそういった方にオススメのヒップホップ・クラシックをピックアップしました。

主に1980年代~2000年代からチョイスしているため、ヒップホップの歴史も感じられると思います。

それではごゆっくりとご覧ください。

【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲(41〜50)

BeCommon

ジャジーでメロウなヒップホップで人気を集めるのがCommonです。

Kanye Westとも関係が深く、この「Be」もカニエとの共作です。

温かいウッドベースから始まり、チープなデジタルシンセとストリングスが覆いかぶさってくる。

おしゃれヒップホップの代表曲です。

【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲(51〜60)

Changes ft. Talent2Pac

アメリカの社会問題に真正面から向き合い、人種差別や貧困、警察の暴力など重要なテーマを鋭く切り込んだ傑作が誕生しました。

2パックさんが描く痛烈な社会批判は、当時のアメリカ社会の現実を映し出す鏡となり、今なお色褪せることのない普遍的なメッセージを持っています。

Bruce Hornsby & The Rangeの『The Way It Is』をサンプリングした印象的なピアノ・リフに乗せて、社会変革への願いが力強く歌われています。

1998年10月にリリースされ、ビルボードチャートで32位を記録。

2000年にはグラミー賞にもノミネートされ、ヒップホップの金字塔として高い評価を受けています。

音楽を通じて社会の在り方を考えたい方、90年代ヒップホップの真髄に触れたい方におすすめの一曲です。

Gone Till NovemberWyclef Jean

Wyclef Jean, Canibus – Gone Till November (Official Video)
Gone Till NovemberWyclef Jean

過去に例を見ない華麗なストリングスアレンジと、洗練されたヒップホップビートが溶け合う珠玉のミディアムバラード。

ワイクリフ・ジョンさんの切なくも力強い歌声が、愛する人のために危険な仕事に身を投じる男の複雑な心情を見事に表現しています。

1997年11月に発表された本作は、ニューヨーク・フィルハーモニック・オーケストラとのコラボレーションという大胆な試みを成功させ、米ビルボードチャートで7位、英国で3位を記録する大ヒットとなりました。

ソニー・コンパネックさんによる壮大なオーケストレーションと、フランシス・ローレンスさんが手掛けた印象的なミュージックビデオも魅力です。

大切な人との別れを経験した方なら、誰もが共感できる普遍的な物語が心に響くはずです。

HypnotizeNotorious B.I.G

ニューヨークのヒップホップクラシックが大人気の今では、人気再燃につき毎週末必ずどこかのクラブでプレイされている名曲です!

大定番ネタ、サックス奏者Herb Alpertによる79年のビルボードチャートトップ曲「RISE」を大胆にもサンプリングしています。

当初、彼の2ndアルバムからの1stシングル予定でした。

残念ながらアメリカ盤では公式のリリースがされずプロモ音源のレコードのみだったんです……。

Walk This WayRun-D.M.C.

RUN DMC – Walk This Way (Official HD Video) ft. Aerosmith
Walk This WayRun-D.M.C.

テレビ番組でも使用されていたので知っている人も多いのではないでしょうか?

ただこれはエアロスミスの名曲をRUN-DMCがカバーしたもの。

全身をadidasで固め、ゴールドチェーンを首から下げる彼らの姿はいつ見てもかっこいいですね。

Insane In The BrainCypress Hill

Cypress Hill – Insane In The Brain (Official HD Video)
Insane In The BrainCypress Hill

カリフォルニア出身のヒップホップグループCypress Hillは、90年代末~2000年代初頭にヒット曲を連発したグループであり、代表曲の「Insane In The Brain」は思わず腰が動き出すような太いグルーヴと軽快なライムが印象的です。

また、彼らはファッション的にも人気があり、B-Boyの憧れの的となっています。

I Know You Got SoulEric B. & Rakim

さてこの曲、歴史的名曲にして踊れる一曲なんです!

ブラックミュージック・フリークの魂にグっと突き刺さるのは、そのコアでファンキーなトラックメイキング。

まさにそのグルーヴでしょう!

ヒップホップの名曲を知る上で決して見逃してはいけない名曲中の名曲……ぜひご覧ください!

2回いいます。

ファンキーなグルーブが心地よいですよ?