【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
「ほ」から始まる言葉といえば「星」や「ホタル」「ホワイト」などといった言葉が思い浮かびやすいところですよね。
では、曲名が「ほ」から始まる曲といえば、どんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「ほ」から始まる曲を紹介します!
大人気アニメ映画の主題歌や衣装が話題になった曲、長年愛されている曲など、さまざまな曲を集めてみました。
もともとよく聴いていたという曲はもちろん、あまり聴いたことがなかったという曲も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!
- 「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「ひ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 光をテーマにした楽曲。タイトルや歌詞に「光」が含まれる曲まとめ
- 【2025】ホテルにまつわるJ-POPの名曲まとめ【邦楽】
- 「ぽ」から始まるタイトルの曲
【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(261〜270)
本音と建前Sexy Zone

セクゾの略称で知られ、メンバーそれぞれが幅広く活動している4人組アイドルグループ、Sexy Zone。
24thシングル曲『本音と建前』は、テレビドラマ『ウソ婚』の主題歌として起用されたナンバーです。
美しいコーラスワークのオープニングからファンキーなアンサンブルに進行していくアレンジは、クールなメロディとともに耳に残りますよね。
BGMとしてもカラオケのレパートリーとしてもおすすめな、セクシーなポップチューンです。
White RoomSolaris Clock

夜空や星をモチーフにした楽曲をリスナーに届ける3ピースバンド・ソラリスクロック。
アンビエントな世界観で語られる作風が印象的ですね。
彼らが2022年に制作した『White Room』は、切なくも美しい思いが響くデュエットソングです。
ふんわりとしたシンセに刻まれるユースフルな歌詞に共感してしまいます。
そして初音ミク、IA、KAITOによる透きとおる歌唱が爽やかに響くナンバーです。
歌詞に出てくる登場人物になりきってデュエットしてみてはいかがでしょうか?
ほしのかたちSplit End

奈良出身のオルタナティブガールズバンドSplit endです。
ボーカルななみさんの透き通った歌声と鳥肌が立つほどのエモーショナルなシューゲイザーサウンドが魅力です。
感情をそのまま楽曲にしたようなその音楽性は唯一無二で、聴いたあとに言葉で表せられない何かが心に残るような感覚になります。
エモバンドが好きな人や叙情的なガールズバンドを求めていた人にピッタリです!
White LightSuperfly

2015年5月27日にリリースされたSuperfly5枚目のオリジナルアルバム「White」に収録。
「テイルズ オブ」シリーズ20周年記念タイトル「テイルズ オブ ゼスティリア」テーマソングに起用されました。
PVにて極彩色に身をまとった、ボーカルの越智志帆さんも必見です。
【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(271〜280)
ホワイトブレスT.M.Revolution

凍える冬は、顔も凍えますよね。
顔がかじかんで、涙がでてきてしまう、まさに男泣きです。
切ない気持ちと顔の痛いのが同時になると、思わず泣けてくるのが事実です。
そうなったら、思いっきり寒さのせいにして泣いてしまえばいいと思います。
HOPETENDRE

さまざまな楽器を弾きこなし、楽曲提供やプロデューサーとしても活躍しているTENDREさん。
2020年にリリース。
自身の楽曲『LIFE』に続くアンサーソングとして、日常の風景をおだやかでゆったりとしたメロディーに乗せたナンバーです。
『LIFE』の思いをつなぐような希望を願う歌詞。
これしかないと思うような絶妙なアレンジ具合にも安心感に包まれて、聴いていてほっこりします。
休みの日に自然の中でゆったり聴きたくなります。
星空のディスタンスTHE ALFEE

1973年に結成された日本のロックバンド、THE ALFEEは、桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの3人組。
1974年にアイドルフォークバンド「ALFIE」としてデビューし、その後ハードロックの要素を取り入れながら音楽性を広げていきました。
1983年のシングル曲がヒットして以降、30年以上にわたってすべてのシングルをチャートインさせる驚異的な記録を持つバンドです。
2014年には明治学院大学から名誉学士の称号を授与されるなど、その功績は高く評価されています。
フォークからハードロック、プログレまで幅広いジャンルを網羅する彼らの音楽は、ロック好きの方にぜひ聴いてほしいですね。





