RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

曲名が「い」から始まる曲を紹介します!

「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。

ですが、曲名となるといかがでしょうか?

実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!

この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。

あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。

曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(111〜120)

EvolveEast Of Eden

East Of Eden / Evolve [Extended Version] (Music Video)
EvolveEast Of Eden

クラシカルな要素とメタルの融合という新機軸を掲げ、2023年8月に華々しくデビューを飾った5人組女性バンドです。

バイオリニストのAyasaさんを中心に、prediaの元メインボーカル湊あかねさん、D_Driveの実力派ギタリストYukiさんなど、各方面で活躍してきた実力者が集結。

重厚なメタルサウンドにバイオリンの旋律が絡み合う独自の音楽性で、デビュー後すぐにZepp DiverCity(東京)でのワンマンライブを成功させるなど、瞬く間に注目を集めています。

アルバム『Forbidden Fruit -1st piece-』では、優美さと激しさを兼ね備えた楽曲の数々を収録。

オーケストラルなメタルサウンドに魅了されたい方にぴったりの逸材です。

いつかSaucy Dog

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

失恋の痛みと切なさが胸に迫る、真っすぐで素直なラブソングです。

田和山の無人公園や星空が見える坂道など、実在する風景を通して紡がれる思い出の数々が、二度と会えない大切な人への思いを鮮やかに描き出しています。

2017年5月にアルバム『カントリーロード』の収録曲として公開された本作は、地元島根の方言も織り交ぜた温かみのある歌詞で、永遠に心に残る恋愛を優しく包み込んでいます。

片思いの思い出を大切に抱きしめたい人、過去の恋愛に区切りをつけられない人の心に、そっと寄り添うメロディーが心地よく響き渡ります。

イニミニマイニモ平手友梨奈

平手友梨奈『イニミニマイニモ』MUSIC VIDEO
イニミニマイニモ平手友梨奈

欅坂46脱退後はソロアーティストとして音楽や俳優活動など独自の路線で活躍、その一挙手一投足が注目を集める存在の平手友梨奈さん。

2025年3月に公開された『イニミニマイニモ』はテックハウス的な要素を全面に押し出しつつ、クールさとポップさとが絶妙にブレンドされた楽曲となっており、MVで魅せた平手さんの強烈なビジュアルイメージも注目を集めましたね。

メロディラインという点においては特に難しいものではなく、男性でも歌える音域ですが、こういうタイプの曲は単に歌うだけでは淡々としすぎてしまいますから、平手さんになりきるくらいの気持ちで曲の世界に入り込んで歌うといいですよ。

IN_MY_HEADなとり

アグレッシブなドラムスから始まり、激しいギターリフとエレクトロニックなビートが融合した斬新なサウンドが印象的なイントロで、瞬時にリスナーの心を掴むロックチューン。

なとりさんの音楽的冒険心が結実した意欲作で、自己解放への欲求や内なる葛藤を大胆に表現しています。

重厚なギターサウンドから徐々に音の層が増していく展開は、緻密に計算されたアレンジメントの賜物といえるでしょう。

2024年11月発売の本作は、なとりさんの独自の音楽性をさらに進化させた作品として高い評価を得ています。

同年10月に開催された2nd ONE-MAN LIVE「劇場~再演~」での初披露は、会場を熱狂の渦に巻き込みました。

アニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマや映画『傲慢と善良』の主題歌も手掛けています。

自己表現を解き放ちたい人や、新しい音楽の可能性を探求したい人にぴったりの一曲です。

聿日箋秋MyGO!!!!!

【Official Music Video】聿日箋秋 / MyGO!!!!!【オリジナル楽曲】
聿日箋秋MyGO!!!!!

テレビアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』の最終話を彩ったのが、この曲です。

MyGO!!!!!による『聿日箋秋』は2025年3月に発表、4月にシングルリリース。

大切な人への別れの念とエールを込めた作品で、旅立ちの季節に聴くと来るものがあります。

エモーショナルなロックサウンドに切なげな歌声が心に刺さるんですよね。

新たな一歩を踏み出そうとしているすべての人に寄り添ってくれることでしょう。