RAG Music
素敵な音楽
search

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】

近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。

こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。

新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(141〜150)

千本桜Ado

「千本桜」ver. Ado (Limited Special Track)
千本桜Ado

2021年に配信リリースされたAdoさんの『千本桜』は、『千本桜』をさまざまなアーティストがカバーするコンピレーションアルバム『10周年記念アルバム ALL THAT 千本桜!!!』のためにレコーディングされた楽曲です。

ボカロ曲の先駆けとして世間の注目を集めた最も有名なボカロ曲の一つですよね。

ボーカロイドが歌う原曲もいいですが、リアルなAdoさんの力強い歌声で歌唱される『千本桜』には原曲とはまた違った魅力とかっこよさがあるんです。

メモリーズ・カスタムスピッツ

世代を超えてファンの多いスピッツ。

代表曲も数多く、CMソングやドラマや映画の主題歌など、いろんなところで耳にすることも多いですよね。

この曲『メモリーズ』は2000年にリリースされたスピッツの22作目のシングルです。

サビが思わず歌いたくなる、軽やかなのにガツンと耳に残る楽曲でファンの間でも人気の高いナンバーです。

かっこいい曲と聴いて思い浮かべるストレートな「かっこよさ」とはまた違う、スピッツらしさのあるかっこいいナンバーです。

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

カラフルな世界観が魅力的な緑黄色社会のヒットナンバー。

パルティのCMソングに起用され、CMで耳にした瞬間にこの曲に魅せられた方も多いのではないでしょうか?

楽しいビート感を作り出すリズム隊と華やかに弾けるメロディ隊の絡み合いが楽しい1曲。

明るいのに不思議と泣けてくるんですよね。

動き出したくなるような衝動心を描いていて、思わず体が揺れてしまいます!

ライブでクラップするところも最高に楽しくて幸せになれる1曲です!

ギリギリchopB’z

日本のロックシーンにおいて伝説を作り続けているロックユニット、B’zの26作目のシングル曲。

テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマに起用された楽曲で、アップテンポのシャッフルビートがテンションを上げてくれるロックチューンです。

これぞハードロックというアグレッシブな曲調でありながら、B’zらしいポップでキャッチーなフレーズやメロディーを感じられる、聴いているだけで気分が盛り上がる楽曲と言えるのではないでしょうか。

また、カラオケで歌う場合かなりキーが高い楽曲ですので、自分が気持ち良く歌えるキーに設定して歌うとストレス解消になりますよ。

逆光Vaundy

中学生時代に作曲を始め、高校生時代は歌い手としての活動もおこなっていたシンガーソングライター、Vaundyさん。

2ndアルバム『replica』に収録されている楽曲『逆光 – replica -』は、アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としてAdoさんに書き下ろした楽曲のセルフカバーとしても知られていますよね。

ヒステリックなギターサウンドを前面に出したアンサンブルは、BGMとしてもテンションを上げてくれますよ。

歌うには難しい楽曲ですがカラオケでも盛り上がることまちがいなしですので、歌に自信がある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

愛知県出身の高校生シンガーソングライターが贈る本作は、バニーガールを通して恋愛の喜びと葛藤を描く意欲作です。

夜の街の雰囲気や、相手への誘惑と戸惑いが絶妙なバランスで表現され、聴く人の心に鮮やかな印象を残します。

2024年10月にリリースされた本作は、各音楽配信サイトでチャート上位にランクインし、SNSでも大きな注目を集めています。

今を生きる若者たちの恋愛観を映し出すような歌詞と、誰もが口ずさみたくなる親しみやすいメロディラインは、カラオケやドライブのお供としても格別です。

seekerNovelbright

Novelbright – seeker [Official Music Video]
seekerNovelbright

ミステリードラマ『真犯人フラグ』の主題歌に起用され、メジャーでの1stシングルとなった『seeker』。

バラードやハイトーンボイスで突き抜けるイメージも強いNovelbrightですが、この曲はダークな世界観にぴったりな低音のAメロとサビの疾走感の対比がかっこいいです!

ふと起こりうる理不尽や訪れる絶望に負けず抜け出そうとする姿を描いた歌詞、そして竹中さんのボーカルに力をもらえます。

一筋の光を照らしてくれるような曲なので歌うのはもちろん、一からやり直したいときや希望を感じたいときにオススメ!

Novelbrightの新しい一面が見られるかっこいい1曲です。