RAG Music
素敵な音楽
search

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】

近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。

こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。

新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(221〜230)

ノールスシンガーズハイ

シンガーズハイ「ノールス」Music Video
ノールスシンガーズハイ

TikTokをきっかけに注目を集め、そのモダンでありながらも等身大な音楽性で注目を集めている4人組ロックバンド、シンガーズハイ。

6作目の配信限定シングル曲『ノールス』は、タイトなロックアンサンブルとルーズなギターリフのコントラストがスタイリッシュですよね。

スリリングに展開していくビートやシニカルなリリックは、カラオケで歌っても楽しいですよ。

何度も聴きたくなる中毒性がインパクトを生み出している、エモーショナルなロックチューンです。

悪魔の子ヒグチアイ

ヒグチアイ / 悪魔の子【Official Video】|Ai Higuchi”Akuma no Ko”Attack on Titan The Final Season Part 2 ED theme
悪魔の子ヒグチアイ

世界的大ヒットを記録しているアニメ『進撃の巨人』のThe Final Season Part 2で、エンディングテーマに起用されたのがヒグチアイさんの『悪魔の子』です。

Apple Music J-Popランキングでは109カ国で第1位を獲得し、世界中のチャートをにぎわせています。

壮大なピアノやストリングスのサウンドと思いのこもった力強い歌声がスッと心に届きます。

ミュージックビデオに出演したヒグチさんのりんとした歌う姿もかっこいいんですよね。

Can You Keep a Secret?宇多田ヒカル

日本を代表する女性シンガーとして、海外でも人気の宇多田ヒカルさん。

この『Can You Keep A Secret?』は彼女の代表曲として、リリースされた当時から今まで愛され続けています。

洋楽からの影響を感じられるかっこいいサウンドやリズミカルなメロディは、当時の音楽シーンを騒がせました。

今でもカラオケなどで定番ですよね。

ライフ イズ ビューティフルASIAN KUNG-FU GENERATION

力強いギターリフとメロディアスな展開が印象的な1曲です。

生命の美しさと、そのなかに潜む苦悩や不安、希望を描いた歌詞が心に響きます。

社会の矛盾に目を向けつつも、前に進む勇気を与えてくれる、そんな温かさを感じられる楽曲です。

2025年1月にリリースされ、テレビアニメ『FARMAGIA』のオープニングテーマにも起用た本作は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの音楽性の成熟を感じさせる1曲といえるでしょう。

More Than WordsMAN WITH A MISSION

絆や希望、信念を歌った歌詞が魅力的なのが、MAN WITH A MISSIONの『More Than Words』です。

2022年に配信リリースされたデジタルシングルで、同年リリースのアルバム『Break and Cross the Walls II』にも収録されています。

映画『劇場版ラジエーションハウス』の主題歌に起用された、ダンサブルで疾走感あるビートがかっこいいナンバーなんですよね。

メンバーたちも出演するミュージックビデオも、ぜひご覧になってみてください!

黎-ray-SUIREN

SUIREN – 黎-ray- MV Full ver.
黎-ray-SUIREN

ボーカルのSuiさんとキーボーディスト&アレンジャーのRenさんによるユニット・SUIRENが、2022年に配信リリースしたシングルが『黎-ray-』です。

アニメ『キングダム』第4シリーズのオープニングテーマとして書き下ろされました。

アップテンポのロックサウンドがかっこいい1曲で、激しさの中にピアノの繊細な音色が溶け込む切なさも持ち合わせています。

「信念をもって突き進む」ことを歌った歌詞は、強い思いとメッセージを感じられ心に響くんですよね。

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(231〜240)

オトノケCreepy Nuts

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

オカルトとヒップホップの融合が生み出す、唯一無二の世界観。

Creepy Nutsが放つこの楽曲は、音楽が人の心に取りつくさまを鮮烈に描き出します。

疾走感あるビートに乗せて紡がれる歌詞は、自己と他者の関係性、そして死と再生のサイクルを巧みに表現。

2024年10月4日にリリースされた本曲は、TVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。

心に響く歌詞と中毒性のあるサウンドが、あなたの日常に新たな色を添えるでしょう。