RAG Music
素敵な音楽
search

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】

近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。

こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。

新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(301〜310)

Intelligent Bad Bwoy feat. C.O.S.A., DaigosBIM

CreativeDrugStoreの中心人物として知られ、2017年からソロとしても活動しているラッパー、BIMさん。

ラッパーのC.O.S.A.さんをゲストに迎え、D.A.N.のDaigosさんのプロデュースで制作された『Intelligent Bad Bwoy feat. C.O.S.A., Daigos』は、ミステリアスなサウンドと畳みかけるラップの応酬にテンションが上がりますよね。

浮遊感がありながらもダイナミックなトラックは、UK色全開のガラージに仕上がっているのを感じられるのではないでしょうか。

徐々にエレベーションしていく進行に引き込まれる、スタイリッシュなダンスチューンです。

有罪布告BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT『有罪布告』Music Video
有罪布告BLUE ENCOUNT

ドラマ『弁護士ソドム』のテーマソングとしても話題なのが『有罪布告』です。

こちらはロックバンド、BLUE ENCOUNTが制作した曲。

ギターを中心とした重低音のサウンドが特徴的で、その歌詞は善悪の判断の難しさに言及する内容に仕上がっています。

そして、他にはない言葉を使ってダークな世界観を表現しているのが魅力です。

タイトルも含め聴きなれない言葉が登場するので、意味を考察しながら聴いてみてほしいと思います。

SOUVENIRBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの通算19作目の配信限定シングルで、2022年9月リリース。

2023年4月にはCDもリリースされています。

テレビ東京系アニメ『SPY×FAMILY』の第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲だそうです。

テンポ的にもミディアム〜アップテンポで歌いやすく、またボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、これもまたカラオケで高得点を狙いたい時には絶好素材なのではないでしょうか。

曲中、原曲ではファルセット(裏声)で歌われている箇所が数箇所ありますが、発声の切り替えに自信のない方は、地声のままで歌ってしまっても、おそらく大丈夫じゃないかな??という気がします。

そんなことも含めて、ぜひお試しくださいませ。

Patient!!BiSH

Patient!! – BiSH Ver. from BiSH THE NEXT –
Patient!!BiSH

個性的な6人のメンバーによる歌声が特徴的なガールズグループ、BiSH。

2023年にリリースされた『Patient!!』は、低音が効いたダンスミュージックのようなトラックに、疾走感のあふれるメンバーの歌がうまくマッチしたかっこいいナンバーです。

2023年6月にBiSHが解散することを受けて、第二のBiSHを決めるオーディション企画であるBISH THE NEXTの候補生への課題曲として制作されました。

人気アーティストの(sic)boyさんが手がけた本作は、テンポが速くて歌いこなすのが難しそうですね!

innocent arroganceBiSH

アイナ・ジ・エンドさん、セントチヒロ・チッチさん、モモコグミカンパニーさん、ハシヤスメ・アツコさん、リンリンさんの個性的な5人のメンバーからなるグループ、BiSH。

彼女たちの『innocent arrogance』は、静かなウィスパーボイスのパートから始まって一気に激しくなるロックチューンです。

この曲は緩急のつけ方が非常にうまく、最後まで飽きずに一気に聴けちゃうのが魅力なんですよ。

何度も聴きたくなる中毒性の高さもたまりません!

SAY YESCHAGE and ASKA

高校時代の同級生2人で結成されながらも、20221年にASKAさんが脱退を表明してしまった音楽ユニット、CHAGE and ASKA。

テレビドラマ『101回目のプロポーズ』の主題歌として知られている27thシングル曲『SAY YES』は、ドラマ人気も相まってダブルミリオンを記録した大ヒットナンバーです。

奥行きを感じさせる幻想的なアンサンブルは、いま聴いてもドラマのシーンを思い出させてくれますよね。

カラオケでも歌いやすい楽曲ですが、可能であれば美しいハーモニーにも挑戦してほしい不朽のバラードナンバーです。

エースCHiCO

パワフルな歌声を武器に活躍しているシンガー、CHiCOさん。

アニメソングを多く手掛けていることや、HoneyWorksとコラボユニットを結成しているのでも知られていますよね。

そんな彼女がアニメ『シャングリラ・フロンティア』のエンディングテーマとして手掛けたのが『エース』です。

本作は疾走感と重厚感を合わせ持つサウンドに仕上げています。

鼓舞するようなメッセージが歌われていることもあり、聴けば力をもらえそうですよ。