邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
「感情がたかぶること」を、最近「エモーショナル」を文字って「エモい」と言いますよね。
そんなエモい気分になれる曲を聴くと、心がすっと晴れやかになったり、気合が入ったりと、いい効果がたくさんあります。
この記事ではそんな「エモさ」にスポットライトを当てて、オススメの曲を選んでみました。
ハードな曲、メロウな曲、さわやかな曲など、さまざまなジャンルから選んでいます。
ぜひあなたの心をゆさぶる「エモい曲」を見つけてみてくださいね。
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ
- 冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- まずはここから!海外のサイコビリーの名曲・代表曲まとめ
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
unravelTK from 凛として時雨

東京喰種アニメ第1期の主題歌として書き下ろされた楽曲。
TKの本来持つ魅力の激しいサウンドと声に加え、東京喰種の世界観を見事に投影された歌詞。
鳥肌が立つくらい衝撃的です。
レコーディングに参加されているミュージシャンも豪華メンバーがそろっていて聴きごたえのある作品です。
秋明菊神はサイコロを振らない

元JELLY→のYUTAROが立ち上げたレーベルに所属するバンド「神はサイコロを振らない」。
楽曲もさることながら、ボーカルの声、演奏、ミュージックビデオ、いずれも初めて聴いた瞬間にこの楽曲のセンスに鳥肌が立ちました。
Place of FireThe Bones

ペイマニーテューマイペインの楽器隊とRIZEのボーカルが組んだ人気バンドの一曲です。
この曲は爽やかなサウンドとボーカルの独特な力強い歌声がエモく印象的な一曲となっています。
StarRingChildAimer

国民的なアニメの続編の主題歌として起用されている一曲です。
この曲はとにかく壮大で美しいシンセサウンドとエマの独特で力強い歌声がよくマッチしたエモーショナルな一曲となっています。
真夏の夜の匂いがするあいみょん

怪しげなイントロから始まるこの曲、ちょっと今までのあいみょんの曲とは様子が違いますよね!
しばらくそのままの不思議な響きのまま曲が進行していきますが、サビで一気に伸び伸びとしたキャッチーなメロディに展開します。
このギャップがなんともクセになります。
楽曲の表情やノリ、歌声を自在に操るあいみょんの曲は心まで響きます。
邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
ハレルヤharuka nakamura

ピアノの音色が心の奥までそっと染み渡るようです。
haruka nakamuraさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。
まるで現代に響く讃美歌のような本作は、静岡県の小学校を舞台にしたドキュメンタリー映像の主題歌。
未来へ希望の物語をつないでいこうとする、温かい祈りが込められているんですよね。
そしてmaikaさんの透明感あふれる歌声に、心が洗われます。
忙しい毎日で自分を見失いそうなとき、この音色が優しく寄り添ってくれるはずです。
リッケンバッカーリーガルリリー

シンプルなスリーピースバンドのアンサンブルに、物憂げに歌い上げるボーカルがエモすぎる、ガールズロックバンド、リーガルリリーの一曲です。
やはりドラマチックを加速させるようなボーカルの声質がそれだけで寂しさを感じさせる、胸が締め付けられるロックナンバーです。
ゆっくりになるアレンジも裏声もエモい、涙を誘う疾走感のある楽曲です。