邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
「感情がたかぶること」を、最近「エモーショナル」を文字って「エモい」と言いますよね。
そんなエモい気分になれる曲を聴くと、心がすっと晴れやかになったり、気合が入ったりと、いい効果がたくさんあります。
この記事ではそんな「エモさ」にスポットライトを当てて、オススメの曲を選んでみました。
ハードな曲、メロウな曲、さわやかな曲など、さまざまなジャンルから選んでいます。
ぜひあなたの心をゆさぶる「エモい曲」を見つけてみてくださいね。
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ
- 冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- まずはここから!海外のサイコビリーの名曲・代表曲まとめ
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
さよならアイデンティティーyonige

大阪出身のガールズロックバンドyonigeのタイトなビート感がかっこいいロックナンバー。
淡々と平熱で歌い上げるAメロがエモの予感を感じさせます。
そしてやはりサビのバースは、シンプルなビートで歌詞やボーカルがきわ立つ、エモさ爆発のアレンジです。
共感できる人も多く、たくさんの人を勇気付けてきたであろう一曲です。
邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
StarRingChildAimer

国民的なアニメの続編の主題歌として起用されている一曲です。
この曲はとにかく壮大で美しいシンセサウンドとエマの独特で力強い歌声がよくマッチしたエモーショナルな一曲となっています。
unravelTK from 凛として時雨

東京喰種アニメ第1期の主題歌として書き下ろされた楽曲。
TKの本来持つ魅力の激しいサウンドと声に加え、東京喰種の世界観を見事に投影された歌詞。
鳥肌が立つくらい衝撃的です。
レコーディングに参加されているミュージシャンも豪華メンバーがそろっていて聴きごたえのある作品です。
真夏の夜の匂いがするあいみょん

怪しげなイントロから始まるこの曲、ちょっと今までのあいみょんの曲とは様子が違いますよね!
しばらくそのままの不思議な響きのまま曲が進行していきますが、サビで一気に伸び伸びとしたキャッチーなメロディに展開します。
このギャップがなんともクセになります。
楽曲の表情やノリ、歌声を自在に操るあいみょんの曲は心まで響きます。
不可幸力Vaundy

ヒップホップとロックが見事に融合したサウンドが、まるで短編映画を見ているかのように心を揺さぶるVaundyさんの楽曲です。
2020年1月に公開され、アルバム『strobo』にも収録されています。
本作は、幸せを願いながらもままならない現実の中でもがく、やるせない感情を描いているようです。
静かなラップから感情が爆発するサビへの展開は圧巻で、多くのファンの心をつかみました。
テレビCMソングにも起用され、累計再生回数が3億回を突破したという事実も納得のクオリティです。
どうしようもない無力感や葛藤を抱えた経験がある方も多いのではないでしょうか?
そんな時に聴くと、明日へ向かう活力が湧いてくる1曲です。
新宝島サカナクション

昭和のカルチャーをほうふつとさせるレトロなサウンドと、未来的なデジタルビートが融合したサカナクションの代表曲です。
本作は2015年9月にリリースされたバンドの11枚目のシングルで、映画『バクマン。』の主題歌として制作されました。
ひたむきに創作へ向き合う主人公の姿を描いた歌詞が、映画で描かれる若者たちの情熱と見事に重なりますよね。
不安に揺れる心でさえも力に変え、まだ見ぬ目的地を目指して丁寧に線を描き続けるというメッセージが、聴く者の胸に真っすぐ響きます。
新しい挑戦を前にしたとき、この曲がきっと勇気をくれるのではないでしょうか?
プロミスザスターBiSH

日本で恐らく唯一のエアパンクロックバンドの人気曲です。
この曲は彼女らの曲の中でも大衆向けの曲で、ストレートでカッコいいサウンドとパンクらしいメッセージが内包された歌詞がエモい一曲です。





