RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲

「感情がたかぶること」を、最近「エモーショナル」を文字って「エモい」と言いますよね。

そんなエモい気分になれる曲を聴くと、心がすっと晴れやかになったり、気合が入ったりと、いい効果がたくさんあります。

この記事ではそんな「エモさ」にスポットライトを当てて、オススメの曲を選んでみました。

ハードな曲、メロウな曲、さわやかな曲など、さまざまなジャンルから選んでいます。

ぜひあなたの心をゆさぶる「エモい曲」を見つけてみてくださいね。

邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の映画「天気の子」の主題歌として書き下ろされたRADWIMPSのこの曲。

ピアノの伴奏がメインで展開していくシンプルな楽曲に、ボーカル野田洋次郎の歌声が最高にマッチしています。

映画のストーリーを思い起こさせつつ、「愛にできることはまだあるかい」という問いかけが最高にエモくて、胸にずっしりと響きます。

描いた日々にRhythmic Toy World

Rhythmic Toy World「描いた日々に」MV [HD]
描いた日々にRhythmic Toy World

熱いメッセージ性のある曲を多数世に出している日本のロックバンドの一曲です。

この曲は彼ららしいエモーショナルさと、しっとりとした優しいメロディが光るバラードとなっています。

桜桃(さくらんぼ)LACCO TOWER

LACCO TOWER「桜桃(さくらんぼ)」MV
桜桃(さくらんぼ)LACCO TOWER

独特なボーカルの歌声と繊細(せんさい)な感情表現が光るロックバンドの一曲です。

この曲はボーカルのとても美しく繊細な旋律が、聴く側の感情を深く揺さぶる名曲となっています。

DiverNICO Touches the Walls

日本の4人組人気ロックバンドの人気曲です。

この曲は大人気アニメの主題歌として起用されており、ストレートなロックサウンドと、ボーカルのゲインがかかったような歌声が心にグッとくるエモい一曲です。

邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

リッケンバッカーリーガルリリー

リーガルリリー – 『リッケンバッカー』Music Video
リッケンバッカーリーガルリリー

シンプルなスリーピースバンドのアンサンブルに、物憂げに歌い上げるボーカルがエモすぎる、ガールズロックバンド、リーガルリリーの一曲です。

やはりドラマチックを加速させるようなボーカルの声質がそれだけで寂しさを感じさせる、胸が締め付けられるロックナンバーです。

ゆっくりになるアレンジも裏声もエモい、涙を誘う疾走感のある楽曲です。

桜が咲く前にきのこ帝国

きのこ帝国というバンド名に、勝手にサイケディックなイメージを持っていて初めて聴いたのがこの曲です。

良い意味で裏切られました。

すごく繊細だけど力強い歌です。

新しい生活に踏み出さすときの気持ちを思い出して頑張ろうという気持ちにさせてくれる曲です。

ワタリドリ[Alexandros]

心地よいリズム、楽器のアンサンブルがすがすがしいイントロから始まる、ロックバンド、[Alexandros]の代表曲。

サビの美しいメロディと歌声が、遠くどこまでも届くかのように伸びやかな一曲です。

走り出したくなるような激しいサウンドと爽快感のある早いテンポが、エモーショナルを加速してくれる頼もしいロックナンバーです。