RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング

バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。

カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。

そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!

多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。

「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(61〜70)

恋をしたのはaiko

aiko- 『恋をしたのは』music video
恋をしたのはaiko

アニメ映画『映画 聲の形』の主題歌に起用されたこちらの楽曲。

大阪府出身のシンガーソングライターaikoさんによる作品で、2016年に36枚目のシングルとして発売されました。

落ち込んでいる恋人のことをはげますような歌詞に純愛が感じられて、心が温かくなります。

aikoさんの優しい歌声もまた、そうなる理由の一つでしょうか。

自分にとってのそういう存在を思いつつ、じっくりしっとりと歌い上げてみてください。

きみのうた安田レイ

安田レイ 『きみのうた』Video Clip TVアニメ「夏目友人帳 陸」エンディングテーマ
きみのうた安田レイ

彼女の優しい声が響くこの曲は、女性のリアルな感情が歌詞に表れている切ない歌ですよね。

でもどこかに一筋の光を感じるメロディラインは女性アーティストならではでしょう。

ひとりはさみしい、けれども涙を思い切り流す夜があってもいいですよね。

この曲を聴きながら思い切り泣いてください。

Good-bye DaysYUI

YUI – Goodbye Days (Official MV)
Good-bye DaysYUI

いきなり「だから」から始まる歌詞が印象的。

その含みを感じさせるように、ひずむような音のイントロのギターから曲に入り込んでから歌い出してみてください。

YUIさんいわく、純愛をテーマに「かっこよくない、やさしさ」を表現したかったというこの曲。

運命の別れに向き合いつつ、強く優しい愛情であふれた歌詞が、はかなくも美しく響きますよね。

じっくり、表情豊かに歌いあげれば、きっと聴く人にもこの曲の持つ温かさが伝わるのではないでしょうか。

PIECE OF MY WISH今井美樹

バラードと言えば今井美樹さんというくらい、今井美樹さんはバラード曲をたくさん歌っています。

この曲は、自分自身が立ち上がれなくなるほどつらいとき、希望を与えてくれる曲です。

勇気をもらい、はげまされます。

彼女の声は癒やし効果を感じるほどやわらかく、そして心地良い……本当にすてきな声ですね。

unlastingLiSA

LiSA 『unlasting』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
unlastingLiSA

激しい曲も、力強い曲も、そしてこんなに切ないバラードも彼女は歌いこなします。

透明な声と突き抜ける歌唱力は聴く人を一瞬でトリコにしますよね。

ルックスもバツグンなLiSAさんは男性からも女性からも高い支持があり、歌姫としてさらに飛躍するでしょう。

彼女のソフトバラードはただ優しいだけではなくどこかに女性の強さを感じますよね。

メリクリBoA

2001年に日本でのデビューを果たし、K-POPの走りとも言える人気を獲得した韓国出身の女性シンガーBoAさんの15作目のシングル曲。

CMソングとしても起用された楽曲で、当時若い世代を中心として使われていたメリークリスマスの省略語をタイトルに使うという秀逸なアイデアも大ヒットの要因と言えるのではないでしょうか。

雪景色をイメージさせる三拍子のキャッチーなメロディやビートは聴いていて思わず体が揺れてしまいますよね。

クリスマスのシーズンにカラオケで女性に歌ってもらいたいナンバーです。

あいことば絢香

絢香 / 「あいことば」Music Video
あいことば絢香

映画『人魚の眠る家』の主題歌になった、絢香さんの歌う美しいバラード。

映画では、意識不明で眠り続けるわが子の奇跡を信じて、守り続ける母親の姿が深く心に残りましたよね。

『あいことば』は、何にも負けない永遠の愛をテーマにした楽曲で、絢香さんがストーリーにしっかり向き合いながら作ったという歌詞は、聴く人の胸に迫るものがあります。

不安を打ち消すほどの深く大きな、無償の愛が込められた歌、ぜひ丁寧に歌い上げてみてください。