【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(91〜100)
月のしずくRUI

女優としてテレビドラマやCMで活躍中の柴咲コウさんがシンガーとしてRUI名義でリリースした楽曲が『月のしずく』です。
草彅剛さん主演の映画『黄泉がえり』の主題歌として起用され、自身も歌手RUIとして劇中に登場しています。
目立ったプロモーションをしていなかったため、爆発的なヒットというよりは映画公開時からじわじわと話題になりオリコンシングルチャート1位を獲得しました。
月のミステリアスな雰囲気が柴咲さんにぴったりですよね!
きれいなメロディと歌詞でつづられるつややかなバラードをカラオケで歌ってみませんか。
遥かAimer

穏やかで感慨深いメロディが印象的なこの曲は、Aimerさんの感情豊かな歌声が魅力的ですね。
2024年4月2日にリリースされ、人気漫画『からかい上手の高木さん』の映画主題歌として制作されました。
懐かしい記憶や過ぎ去った日々をテーマにしており、離れた場所にいる大切な人との心の距離を感じさせる内容に仕上がっています。
青春の甘酸っぱさや切なさが色濃く表現されていて、Aimerさんの繊細で力強い歌声が楽曲の雰囲気をいっそう引き立てていますよ。
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(101〜110)
丸ノ内サディスティック椎名林檎

J-POPのほかにロックも好きだという女性の中には、椎名林檎さんにあこがれているという方も非常に多いのではないでしょうか?
そんなかっこいい女性像を追いかけるなら『丸ノ内サディスティック』はどうでしょう?
ジャズっぽい大人な雰囲気もただよう伴奏に、椎名林檎さんの妖艶な歌声が非常に印象的。
カラオケでこの曲を歌いこなせたらかっこいいことまちがいなしですよね!
ただ優しいだけのバラードソングでは物足りない、少しかっこいい曲が歌いたいというときにオススメです。
愛が降る加藤ミリヤ

デビュー当時女子高生の救世主として、絶大な人気があった歌姫。
彼女の歌詞はいつも独特な感性と、人の心に訴える力強さがありますね。
そんな彼女のこれまでで最も優しく、切ないバラードです。
父親のことを歌ったともいわれていますが、美しく涙をさそい彼女の愛の魂がたくさん伝わってきますね。
静かに目を閉じて聴きたくなる感動の1曲です。
それを愛と呼ぶならUru
Uruさんの歌声はとても繊細さがあり息が多いウィスパーボイスといわれています。
こちらは歌い慣れていない方には難しい歌唱方法で、歌い方をいきなり真似しようとすると息が足りなくて声がブレてしまったり、酸欠になってしまったりするので、腹式呼吸という基礎が大事です!
また、AメロBメロは大きい声で歌うのではなく語りかけるように歌うとUruさんのような雰囲気が出るかなと思います!
静かに歌うけど声がかすれないようになれば曲の幅も広がって楽しいですね!
FarewellSuperfly

洋楽の空気感をJ-POPに落とし込んだ楽曲で人気を獲得している音楽ユニット、Superfly。
映画『イチケイのカラス』の主題歌として書き下ろされた8作目の配信限定シングル曲『Farewell』は、印象的なピアノの旋律とソウルフルな歌声が心を震わせますよね。
切なさや希望を感じさせるリリックは、カラオケで感情を込めて歌いたい女性の方にぴったりですよ。
パワフルかつ繊細なメロディが、切なさや希望を感じさせる美しいバラードナンバーです。
アルジャーノンヨルシカ

文学的なリリックとモダンな音楽性で人気を博している2人組ロックバンド、ヨルシカ。
音楽画集『幻燈』のラストを飾る『アルジャーノン』は、はかない歌声とゆったりとしたビートのアンサンブルが印象的なナンバーです。
全体をとおしてトーンが低いボーカルのため、カラオケで歌う際には声を張り上げすぎないよう注意するとオリジナルの雰囲気が出しやすいですよ。
勇気と希望を感じさせるリリックが、美しいメロディとともに心を震わせるバラードナンバーです。






