【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(41〜50)
君がくれた夏家入レオ

かっこいい一面、そしてバラード曲で見せる優しく切なげな一面、その歌声のギャップにひかれてしまう家入レオ。
この曲は後者である家入レオの切ない歌声が響く曲です。
福士蒼汰主演のドラマ『恋仲』の主題歌として起用された切ないバラードナンバーです。
歌詞の物語が切ないのはもちろんですが、それをよりいっそう引き立てるのが家入レオの声!
歌詞の物語に飲み込まれないしっかりとした家入レオの表現力あってのこの曲です。
裸の心あいみょん

ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌に起用された1曲で、片思いがうまくいかなかったときの苦しい気持ちや、それでも恋をしてしまう女性の切ない思いが歌われています。
あいみょんさんの曲はいつもどこか懐かしい気持ちになるので、どの世代にも喜ばれますよね。
この曲も女性の気持ちを歌っていますが、恋に敗れる経験は誰もがしたことがあると思います。
共感する人が多いとても優しい曲ですので、女性の方はぜひ歌ってみてください。
やさしさで溢れるようにJUJU

2016年上映の『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の主題歌になった、JUJUさんの「やさしさで溢れるように」は、男女の幸せや愛について歌われているラブバラードです。
この曲は「何気ない日常にいる大切な人を、やさしさという愛で包んであげたい」という意味が込められていて、聴いていると「こんなふうに思える人に出会いたい」と幸せになれる曲です。
JUJUのキレイな歌声に美しいメロディが引き立ちますね。
ハナミズキ一青窈

一青窈さんの代表曲といえるこの名曲は、のちにこの曲をモチーフに映画化されるほどの大ヒットを記録しました。
歌詞を見ると一見恋愛の曲だと思われがちですが、9.11の同時多発テロの犠牲者への鎮魂歌とも言われています。
とても深い思いが込められた1曲です。
BloomSuperfly

Superflyの23作目のシングル曲。
代表曲『愛をこめて花束を』のアンサーソングとも言える楽曲で、壮大なオーケストラサウンドがインパクトとなっているナンバーです。
ボーカルとピアノだけのAメロと厚みのあるアレンジのサビのコントラストが抑揚を作っていることから歌い分けが難しい楽曲ですが、歌いこなせればカラオケで他の人を魅了することまちがいなしの、女性に歌ってほしいカラオケソングです。
糸中島みゆき

1998年にリリースされたこちらの曲は、もともと天理教の4代真柱である中山善司の結婚を祝して1992年に作られた曲だったそう。
いつ聴いても歌詞や曲に泣かされてしまうこの曲、現在もたくさんのアーティストにカバーされており、これからも歌い継がれる曲のひとつになるのではないでしょうか。
人との出会いのすばらしさを教えてくれる曲です。
YOU… feat. 仲宗根泉(HY)加藤ミリヤ

実力派女性シンガーのコラボレーションといえば、加藤ミリヤさんとHYの仲宗根泉さんによるこの曲も忘れられません。
ラジオ番組に寄せられたリスナーのリアルな片思いエピソードをもとに、2人が共同で作り上げた珠玉のバラードです。
2014年9月に30枚目のシングルとして発売され、記念すべき10周年アルバム『MUSE』にも収録されました。
好きという気持ちを言葉にできないもどかしさと、告白へと向かう心の揺れ動きが、加藤さんの繊細な歌声と仲宗根さんの温かな歌声のハーモニーで痛いほど伝わってきますね。
ラジオドラマの主題歌にもなった本作は、片思いに悩むあなたの背中を優しく押してくれる1曲ではないでしょうか。






