RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング

バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。

カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。

そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!

多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。

「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(41〜50)

恋をしたのはaiko

aiko- 『恋をしたのは』music video
恋をしたのはaiko

アニメ映画『映画 聲の形』の主題歌に起用されたこちらの楽曲。

大阪府出身のシンガーソングライターaikoさんによる作品で、2016年に36枚目のシングルとして発売されました。

落ち込んでいる恋人のことをはげますような歌詞に純愛が感じられて、心が温かくなります。

aikoさんの優しい歌声もまた、そうなる理由の一つでしょうか。

自分にとってのそういう存在を思いつつ、じっくりしっとりと歌い上げてみてください。

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(51〜60)

BloomSuperfly

Superfly『Bloom』(Music Video)
BloomSuperfly

Superflyの23作目のシングル曲。

代表曲『愛をこめて花束を』のアンサーソングとも言える楽曲で、壮大なオーケストラサウンドがインパクトとなっているナンバーです。

ボーカルとピアノだけのAメロと厚みのあるアレンジのサビのコントラストが抑揚を作っていることから歌い分けが難しい楽曲ですが、歌いこなせればカラオケで他の人を魅了することまちがいなしの、女性に歌ってほしいカラオケソングです。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

1998年にリリースされたこちらの曲は、もともと天理教の4代真柱である中山善司の結婚を祝して1992年に作られた曲だったそう。

いつ聴いても歌詞や曲に泣かされてしまうこの曲、現在もたくさんのアーティストにカバーされており、これからも歌い継がれる曲のひとつになるのではないでしょうか。

人との出会いのすばらしさを教えてくれる曲です。

渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」ミュージックビデオ(Short Ver.)
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣さんは、これまでアニメ『名探偵コナン』の主題歌をいくつも担当されており、倉木さんといえばコナンのイメージを強く持っておられる方も多いかもしれませんね。

彼女はスッキリと大人っぽい歌声が魅力的で、これまでもたくさんのバラードを手掛けてきました。

しかし、この曲はそうしたこれまでのバラードソングとは少し異なっていて、聴いていただければわかる通り、とっても和風なサウンドで仕上げられているんです!

楽曲の雰囲気に合わせてこれまでの曲とは声の雰囲気も異なっていて、また違った彼女の魅力が感じられる1曲です。

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの代表曲といえるこの名曲は、のちにこの曲をモチーフに映画化されるほどの大ヒットを記録しました。

歌詞を見ると一見恋愛の曲だと思われがちですが、9.11の同時多発テロの犠牲者への鎮魂歌とも言われています。

とても深い思いが込められた1曲です。

はなびら奥華子

奥 華子「はなびら」Music Video映画『殺さない彼と死なない彼女』Ver.
はなびら奥華子

映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌として起用されたテーマ曲です。

奥華子さんのもつ透き通るような歌声がとても印象的ですね!

とくに序盤はピアノの伴奏のみなので、彼女の持つ素晴らしい才能が全面に押し出されています。

2番からはストリングスやドラム、泣きのギターが合流し、感動的なムードへ変わります。

東京JUJU

JUJU 『東京』Music Video
東京JUJU

JUJUさんの36枚目のシングルであるこの曲は、映画『祈りの幕が下りる時』の主題歌に起用されました。

彼女は多種多様なジャンルの曲を歌える、日本ではめずらしい存在の歌姫で、歌だけでなく彼女自身のスタイリッシュなイメージに憧れる若い年代の女性も多いようです。

ミュージックビデオはドラマ仕立てになっていて、彼女の歌声にいろどりを添えています。