日本の音頭。みんなで楽しめる季節の風物詩
大人からお子様までみんなで楽しめる伝統の音頭の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、定番曲を集めてみました。
お祭り好きの日本人に嬉しいプレイリストです!
- 【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲
- 人気の祭り曲ランキング【2025】
- 【2025】子供も知ってる盆踊りの歌!楽しいお祭りソングまとめ
- カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
- 『日本の伝統』純邦楽の日本の祭ばやし
- 【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物
- 90代の方にオススメの盛り上がる曲。みんなで聴いて歌って楽しい歌
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 【高齢者向け】納涼祭や夏祭りで盛り上がる楽しい出し物
- 祭りをテーマにした演歌の名曲。活気あふれる賑やかな曲
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 【高齢者向け】みんなで歌える!盛り上がるオススメ曲まとめ
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
日本の音頭。みんなで楽しめる季節の風物詩(11〜20)
たぬきのとのさま音頭

『たぬきのとのさま音頭』は、たぬきたちの愉快な世界を描いた遊び心あふれる音頭です。
歌の中にはユーモラスな場面が盛り込まれており、物語を楽しむように踊れます。
テンポは落ち着いていながらもリズムに乗りやすく、盆踊りでの使用にもぴったりです。
歌声はやさしく、子供たちが安心して口ずさめる雰囲気が漂っています。
和風の楽器が全体を包み込み、日本らしい情緒も感じられる構成。
手拍子やたぬきがお腹をたたく振り付けなど動きも表現しやすく、年齢を問わず参加しやすいのも特徴です。
たぬきたちの楽しいお話を歌とともに体験できるこの曲は、夏の思い出に残る一場面を彩るでしょう。
まったり音頭

アニメ『おじゃる丸』の世界観を感じさせる、おだやかな雰囲気の盆踊りソングです。
日本の四季の風景が描かれており、子供たちが自然や季節に親しむきっかけにもなります。
リズムは落ち着いていて、踊りの動作もゆったりとしており安心して参加できます。
歌声の温かさと柔らかなメロディーが合わさり、夏祭りの時間が楽しくなるでしょう。
激しい動きが苦手な子供でも無理なく楽しめる内容で、家族みんなで輪になって踊れるところも魅力です。
アニメのファンにも親しまれやすく、日常にやさしく寄り添ってくれるような作品と言えるでしょう。
ウルトラマン音頭

特撮ヒーローの世界観と盆踊りのリズムをミックスさせた楽しいナンバーです。
誰もが知っているウルトラマンの存在感が音楽と重なり、子供たちの心をつかみます。
歌詞の決めポーズの部分で振り付けを加えるなど、初めてのお祭り参加でも楽しみやすいでしょう。
バックで鳴る太鼓や鳴り物が夏らしさを演出し、曲全体ににぎわいを与えます。
歌声には躍動感があり、場面ごとの展開がはっきりしていて聴きごたえも十分です。
ウルトラマンが好きな子供はもちろん、お祭り気分を楽しみたいときにもぴったりの1曲としてオススメですよ。
オフロスキーのちゃっぽんぶし

かわいらしい歌詞がポイント!
『オフロスキーのちゃっぽんぶし』のアイデアをご紹介します。
テレビ番組『みいつけた!』の登場キャラクターである『オフロスキー』が歌うユーモアのある楽曲です。
『オフロスキーのちゃっぽんぶし』は、盆踊りにぴったりなリズムとテンポですよね。
歌詞の中には、お風呂がメインでありながら季節の特徴を盛り込んでいるので、夏祭りの盆踊りで踊った後も子供たちの思い出の1曲となるのでは。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ズンパ音頭

にぎやかで明るい雰囲気が広がる楽しいお祭りソングです。
体をくるくると回したり手足を軽快に動かしたりと、子供たちがすぐに親しめる要素がたくさん詰まっています。
テンポは軽快で、太鼓や笛の音がリズムを盛り上げ、体を動かしながら笑顔がこぼれるような展開が続くのもポイント。
踊りの動きに合わせて一緒に口ずさみたくなる歌も楽しめるでしょう。
場面ごとの変化も楽しく、聞いていて飽きがこない構成です。
夏の行事や園での盆踊りでも盛り上がり、会場全体が一体になれる1曲です。
子供たちと一緒に元気いっぱい踊れるこの楽曲は、夏の思い出作りにもぴったりでしょう。
ドラえもん音頭

盆踊りを楽しもう!
『ドラえもん音頭』のアイデアをご紹介します。
子供から大人まで、アニメや映画などで人気の『ドラえもん』と一緒に踊る『ドラえもん音頭』にチャレンジしてみましょう。
ドラえもんの特徴でもある手の形が、振り付けのポイントにもなっていますよ!
動画の中では、座った状態で参加したい方向けの振り付けも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
浴衣でも踊りやすい振り付けが嬉しいですよね!
『ドラえもん音頭』で、夏の思い出を作りましょう!
日本の音頭。みんなで楽しめる季節の風物詩(21〜30)
ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!

ハムちゃんずによる『ハムハム ON-DO だ、ハムちゃんず!』は、アニメ『とっとこハム太郎』から生まれた元気いっぱいの盆踊りソングです。
小さくてかわいいキャラクターたちが勢ぞろいし、思わず踊りたくなるような軽快なリズムが展開されていきます。
テンポがよく、合いの手や手拍子を加えながら楽しめるため、子供たちの参加したい気持ちが高まるでしょう。
楽器の音もにぎやかで、曲の展開に合わせて雰囲気が盛り上がります。
声の表現も豊かで、キャラクターの個性がにじみ出るような構成が魅力です。
アニメを知らない子供たちも楽しめる内容で、夏祭りや園の行事で使えば笑顔あふれる時間が生まれるでしょう。