RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン

学校の文化祭や会社のイベント、結婚式の二次会などの場面では、盛り上がるパーティーソングが欠かせませんよね。

そこでこの記事では、余興や出し物を華やかに演出する邦楽のアップチューンをピックアップしました!

ポップスからロック、レゲエまで幅広く集めているので、きっとお気に入りの曲が見つかりますよ。

楽曲そのものを出し物として採用するもよし、余興を盛り上げるダイナミックなBGMにするのもいいでしょう。

会場全体の一体感を生み出す楽曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン(41〜50)

PARTY PEOPLESixTONES

踊りだしだくなるようなビートが特徴のSixTONESの『PARTY PEOPLE』。

この曲はラップとキャッチーなサビが交互に繰り返されるので、余興などで流れに変化をつけたい時にとっても役に立つんですよ!

また、SixTONESは特に若い世代を中心にとても人気があるので、学校の文化祭はもちろん、会社のイベントで若い社員にウケる曲をかけたいという上の世代の方にもオススメです。

この曲と一緒にみんなで踊って楽しい思い出にしたいですね!

PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビのオリエンタルラジオが率いるユニット、RADIO FISHの日本中に衝撃を巻き起こしたザ・パーティーチューンです。

韓国の歌手であるサイさんの『カンナムスタイル』をオマージュしたと思われる、中毒性の高さも魅力的ですね。

カリスマになりきった中田さんを祭り上げていく、藤森さんのラップが非常にかっこいいです!

シンプルだけれど独特の振り付けやインパクトの強さは目を奪うこと必至です。

ダンスの人気が高まっている現代だからこそ、文化祭で本格的なカバーを披露したり余興で披露するのにもオススメです。

知名度も高くて楽しいので、みんなで一緒に盛り上がれますよ!

純情~スンジョン~DJ OZMA

パーティーソングを数多く手がけるDJOZMAさんの『アゲアゲEVERY騎士』に負けないくらいの明るくキラキラとしたアップチューンです。

結婚式の余興や飲み会の出し物にも最適なパーティーソング。

盛り上がらないわけがありません!

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

残酷な天使のテーゼ – 高橋洋子(フル)
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

イントロで「あの曲だ!」と思わずみんなが歌いだしたくなる『残酷な天使のテーゼ』。

もともとこの曲は『新世紀エヴァンゲリオン』というアニメの主題歌ですが、現在ではアニメを見ない方も知っている有名曲となっていますね!

そんな『残酷な天使のテーゼ』は1995年に高橋洋子さんがリリースした曲で、シンセサイザーを使ったキメのフレーズがとってもカッコいいんです。

起承転結がはっきりしているので余興や出し物のストーリーにも合わせやすいんですよ。

ぜひいろいろな場面でこの曲を活用してみてくださいね!

シャナナ☆MINMI

MINMI – シャナナ☆ -Trinidad&Tobago ver.-
シャナナ☆MINMI

夏や海、空を思い浮かべるような、MINMIさんの盛り上がるパーティーソングの決定版です。

だんだんとボルテージが上がってきてサビで開放感がMAXになっていく楽曲構成はやはりさすがです。

余興やパーティーのおともにぴったりなアップチューンをぜひチェックしてみてください。

じょいふるいきものがかり

J-POPらしさを感じさせる「歌モノ」であることに主軸を置くいきものがかり。

歌声と歌詞とメロディーをいかに際立たせるかに重点を置いている楽曲が多いですが、そんな彼らの中でも飛び切りポップなパーティーソング。

エネルギッシュな歌やダンスを届けるポッキーのCMでも話題になりましたね。

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

女優としても幅広く活躍する大島優子さんが初めてセンターを飾った、AKB人気売り上げ全盛期とも言える時期の曲です。

大島さんはやはり「自分にとって特別な曲」と発言されています。

カラオケでも出し物でも引っ張りだこな、女の子の恋心が描かれたアップチューンです。