オススメのジャズボーカル。世界の偉大なジャズシンガーたち
落ち着いた雰囲気で高揚感を満たしてくれる、ジャズ。
身近な音楽の1つですが、長い歴史を持つため「敷居が高い」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方に向けた、世界の偉大なジャズ・ボーカリストをピックアップしました。
前半はジャズを作り上げてきた王道のボーカリスト、後半は現代のジャズ・シーンを牽引するボーカリストをチョイスしています。
ジャズに詳しい方も、そうでない方も楽しめるリストを作成いたしましたので、どうぞ最後まで、ごゆっくりとお楽しみください。
- 【2025】ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- ジャズ史を彩る魅力的な女性ジャズシンガー。世界のおすすめジャズボーカル
- 【まずはこの1枚】ジャズの名盤。必聴のアルバムセレクション
- 有名なジャズミュージシャン。ジャズの歴史を飾るプレイヤーたち
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 【初心者向け】モダンジャズの名盤。まずは聴きたいおすすめのアルバム
- 【ジャズ入門】初めて聴く人におすすめのジャズの名曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ジャズのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
オススメのジャズボーカル。世界の偉大なジャズシンガーたち(71〜80)
Don’t Worry ‘Bout MeSachal Vasandani

色っぽさと紳士的なサウンドを併せ持つ歌声がたまりません。
爽やかながらナイーブさも感じられるこのナンバーは、彼の素敵な音色とピアノトリオとのバランスの良さにうっとりとしてしまうひと時を味わえることでしょう。
Someday My Prince Will ComeAlexis Cole

熟した音色とロマンティックなサウンドで深みを増す歌声は、バラードのスタンダードナンバーにピッタリです。
『いつか王子様が』は乙女チックなイメージがありますが、大人の色香が漂う彼女のヴォイスで歌い上げれば趣深い曲へ変身します。
Night and DayAngela Hagenbach

スモーキーで厚みのあるセクシーな低音が特徴のボーカリストです。
サンバのリズムで軽快な『Night and Day』を色気と深みたっぷりに歌い上げています。
大人の情熱も感じさせるようなホットなサウンドも素晴らしい一曲です。
New York State of MindAnn Burton

たとえニューヨークに行ったことがなくても、その光景が目に浮かぶような歌詞になっているこの曲は、ジャズのスタンダードでもありポップスでもあるのかもしれません。
このヴァージョンもその陰りのあるバラードの旋律が大変美しく響きます。
No Other LoveJo Stafford

古典ジャズボーカル系を継承する正当派女性ジャズボーカリストです。
当楽曲についても渋さと哀愁を兼ね備えたトリップ感の強い仕上がりとなっております。
じわじわと高揚感のある歌い方が魅力でレコードも高値が付いております。
SummertimeKat Edmonson

可憐でポップな独特の歌声はキャッチーで一度聴くとクセになるサウンドが魅力です。
彼女らしさたっぷりのレトロ感のある『サマータイム』は、ダークなサウンドながらキュートな歌声が絶妙にマッチして他にはない仕上がりになっています。
Girl TalkKate McGarry

爽やかで凛とした女性らしさを感じるボーカリストです。
キャッチーなスタンダードナンバーを落ち着きのある雰囲気をキープしつつキュートに歌い上げています。
ベーシックながら芯のある歌声で聴きごたえのある一曲です。