国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。
人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。
そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!
たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!
邦楽の最新リリース曲(1〜10)
太陽が昇らない世界NEW!Aimer

アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌として書き下ろされたAimerさんの楽曲です。
LiSAさんとのW主題歌体制が話題になりました。
この曲で描かれているのは、光の差さない絶望的な状況下でも守りたいもののために戦い抜く、強い意志と切なる祈り。
そしてAimerさんならではの深く響く歌声が壮大なストリングスと絡み合い、聴く人の胸を締め付けます。
『鬼滅の刃』ファンだけでなく、逆境の中で前を向く力がほしいと願う方もきっとグッとくるはず!
Carrying HappinessNEW!Mrs. GREEN APPLE

聴くだけで心が弾むような、とびっきりの幸福感に包まれるナンバー!
ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2025年7月にリリースした本作は、東京ディズニーリゾートの夏イベントのテーマソングに起用されました。
「とびっきりハッピーな夏」というコンセプトが見事に表現されており、聴いた人に元気を与える魔法のよう。
底抜けに明るいメロディー、ポジティブな歌詞は大切な人と過ごす時間を最高に盛り上げてくれると思いますよ!
四季回生NEW!AKASAKI

スマホゲーム『モンスターストライク』のCMソングとして書き下ろされたAKASAKIさんの楽曲です。
2025年7月にリリースされた本作は、季節の移ろいと心の再生を重ね合わせた、聴く人の背中を押す青春ソング。
軽やかなサウンドアレンジにAKASAKIさんの優しい歌声、そして過ぎていく時間に思いをはせる歌詞世界の親和性はばつぐんです。
新しい環境に踏み出す時や、少し元気がない時に聴くと、そっと寄り添ってくれます。
あなたはかいぶつNEW!TOOBOE

テレビアニメ『光が死んだ夏』のエンディングテーマに起用された、マルチクリエイターTOOBOEさんの作品です。
原作を深く読み込んで制作された本作は、すぐ隣にいた大切な人が怪物だと知った時の心の揺らぎが見事に表現されています。
「よしきに赦しを与えるような歌」と語るように、恐怖や悲しみを乗り越え相手の全てを受け入れようとする姿に、胸が締め付けられます。
2025年8月にシングルが発売された本作。
物語のはかなく美しい世界観と深く共鳴しています。
MEGA TSKRNEW!かめりあ & ななひら

独自のサウンドで世界を魅了するかめりあさんと、とびきりポップな歌声で人気のななひらさん、インターネットカルチャーをけん引する2人のコラボ曲!
2025年7月にリリースされた本作は、かめりあさん特有の高速でカラフルなビート、ななひらさんの突き抜けるようなハイトーンボイスなど聴きどころたっぷり!
自然と気分が上がる、エネルギッシュなナンバーです。
とにかく元気になりたい時や、日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい瞬間にピッタリ!
What is justice?NEW!BAND-MAID

ハードなサウンドで聴く者の心を揺さぶる、BAND-MAIDの楽曲。
2025年7月にリリース、テレビアニメ『桃源暗鬼』のエンディングテーマに起用されました。
冒頭から炸裂する鋭いギターリフと、バトル感をあおる重厚なラウドロックサウンドが、アニメの世界観と絶妙にマッチしています。
また歌詞に込められた「本当の正義とは何か?」という普遍的なテーマを体現する、突き抜けるようなハイトーンボーカルも魅力。
自分の信じる道に迷いが生じたときや、困難に立ち向かう勇気がほしいときにピッタリな1曲です!
残酷な夜に輝けNEW!LiSA

どんなに深く暗い夜でも信じあう心が道しるべになる、そんな希望を力強く描き出したナンバーです。
LiSAさんによる楽曲で、2025年7月公開の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用されました。
梶浦由記さんが手がけた、重厚なオーケストラと激しいロックが織りなすサウンドは圧巻の一言。
そして残酷な運命に屈せず、憎しみを超えた場所を目指す登場人物たちの覚悟が、LiSAさんの魂を揺さぶる歌声と重なって胸に迫ります。
困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。