RAG Music
素敵な音楽
search

関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!

日本にはさまざまな方言が存在しますが、その中でも関西弁は特にインパクトが強い言語ですよね。

そのため、関西弁をベースとした楽曲も多く、これまでにいくつもの名曲が生まれてきました。

今回はそんな関西弁の名曲たちを紹介。

生粋の関西人である筆者による、楽曲内のオススメ関西弁ポイントも解説しているので、関西圏内の方でも楽しめる選曲になっております!

新旧の関西弁ソングからピックアップしているので、若い世代の方も必見です。

関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!(51〜55)

お前が好きやねん門田頼命

W0405 門田頼命(もんたよしのり)「お前が好きやねん」
お前が好きやねん門田頼命

もんた&ブラザーズをひきいていたボーカル門田頼命の楽曲で、1986年にリリースし、ソロ歌手として活動を再開するきっかけとなりました。

彼は広島生まれの神戸育ちなので、関西弁を使えるボーカリストというイメージが大きいですね。

かすれた声と関西弁ってよく合いますよね。