カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。
アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。
そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!
しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。
そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!
カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(121〜130)
ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花鈴木雅之

アニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のオープニングテーマです。
ラッツ&スターのメンバーの1人で、ラブソングの王様という異名を持つシンガー、鈴木雅之さんが歌っています。
2019年にリリースされました。
フィーチャリングは歌手の伊原六花さん。
ファンキーなサウンドに乗せ、大人っぽく歌われる恋模様。
作品のギャグ要素とのギャップがおもしろいですね。
かなり難しいですが、その分歌い切れたら盛り上がります。
一分一秒君と僕のHoneyWorks meets スフィア

さわやかなバンドサウンドとストリングスの美しい響きがマッチした、感動青春ソングです。
クリエイターユニットHoneyWorksと声優4人によるガールズユニット、スフィアのコラボ作品で2016年にリリースされました。
映画『ずっと前から好きでした ~告白実行委員会~』のエンディングテーマです。
歌詞のメッセージ的に、卒業を控えた学生さんにこそ刺さるはず。
ぜひ卒業式シーズンに歌って、友だちと一緒に盛り上がりましょう!
ユメヲカケル!スペシャルウィーク(CV:和氣あず未)サイレンススズカ(CV:高野麻里佳)トウカイテイオー(CV:Machico)ウオッカ(CV:大橋彩香)ダイワスカーレット(CV:木村千咲)ゴールドシップ(CV:上田 瞳)メジロマックイーン(CV:大西沙織)

ルームに入ってカラオケの1曲目を歌うのって緊張しますよね。
勢いよくマイクを握って歌ってほしいのはこちら『ユメヲカケル!』です。
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』に登場するキャラクター達が歌っており、2021年にリリースされました。
競馬を思わせるイントロからポップで華やかなメロディーが響きます。
楽しげに歌う彼女たちの声はかわいらしく、元気をもらえますね。
カラオケの最初にこの曲を歌えば、テンションが上がって恥ずかしさや緊張がなくなりますよ!
勇気100%光GENJI

1993年から放送している『忍たま乱太郎』のオープニングテーマです。
現在も使用されている曲です。
この曲で育ったという若者も多いですよね。
歴代ジャニーズに歌い継がれていますが、やっぱり初代の光GENJI派!という人は多いのではないでしょうか。
親子で歌える曲ですね。
カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(131〜140)
ゆずれない願い田村直美

1994年から1995年に放送されていたアニメ『魔法騎士レイアース』のオープニングテーマです。
アニメの主題歌とは知らなかったけれど曲は知っている、聴いたことがある、という人も多いと思います。
アニメに詳しくない人とカラオケに行った場合でも歌える曲だと思います。
いらないものキタニタツヤ✕なとり

力強いロックサウンドと繊細なボーカルが織りなす、キタニタツヤさんとなとりさんによる感動的な1曲。
愛する者を手放す覚悟と、その痛みに耐えながら前へ進もうとする強い決意が、心揺さぶる歌詞とメロディに込められています。
独りよがりな道義心に突き動かされ、守るべきものを手放してでも進まなければならない覚悟に満ちた本作は、2024年10月から放送のテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第一クールオープニングテーマとして起用されました。
板ばさみになりながらも信念を貫く主人公の心情を見事に表現した作品で、自分の決めた道を進もうとする人の背中を力強く押してくれる1曲です。
ニルヴァーナMUCC

テレビアニメ『妖狐×僕SS』のオープニングテーマ。
ビートロックながら、まるで妖狐のような変化っぷり、妖しさをも感じます。
オカルト性もあるアニメに沿ったサウンド。
そっと哀愁がにじみ出てるのも印象的ですね。
盛り上がりすぎないけど、しっとりした曲を選ぶのも違うなあ……とそんなタイミングの時にピッタリハマってくれそうです。