RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】

音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。

アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。

そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!

しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!

カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(141〜150)

CHANGE THE WORLDV6

犬夜叉主題曲op1 Iunyasha-Change the world
CHANGE THE WORLDV6

2000年にリリースされた17枚目のシングルで、日本テレビ系アニメ『犬夜叉』初代オープニングテーマに起用されました。

V6らしい王道のアイドルソングで、とてもきれいなサウンドが印象的。

かっこいい曲に仕上がってますね。

GET9jillmax

タイトルにある「9」というのは本編に出てくる主人公、草薙素子が所属する公安9課のことで『攻殻機動隊』らしい一本気のとおったクールさが現れている楽曲です。

『攻殻機動隊』の曲は非常に多いのですが、9課のチームそのものを歌っているものは少ないです。

菅野よう子さんの作風で、あまりギターソロを使わない、というものがありますが、この曲では後半にインパクトあるギターソロを入れてきています。

さまざまな仕掛けが曲にちりばめられており「ただのノリのよい音楽」などとは言えない名曲です。

カラオケで歌えたらかっこいいですよね。

ジョジョ~その血の運命(さだめ)~富永TOMMY弘明

こちらは『ジョジョの奇妙な冒険』の挿入歌。

ジョジョの挿入歌はいくつかありますが、その中でももっとも盛り上がるのがこの『ジョジョ〜その血の運命』という曲。

カラオケなら間奏の部分をみんなで歌ったら楽しいです!

そして最後のフレーズでテンションの最高潮を迎えましょう。

テンポが速いので、1曲目に入れたら体力が持たないかもしれない可能性が。

気をつけましょうね!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(151〜160)

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

2019年公開のテレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマ、Mrs. GREEN APPLEの最高にアガれるハイテンポなロックチューンです。

アニメの世界観にもぴったりで、物語を大いに盛り上げています。

これぞMrs. GREEN APPLEといったような、複雑でテクニカルな演奏が非常にかっこいい楽曲です。

RPGSEKAI NO OWARI

アニメーション映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用された、男女混成4人組ロックバンド・SEKAI NO OWARIのメジャー4枚目のシングル曲。

通常のロックバンドの楽器編成にこだわらない、大太鼓やハンドシンバルを使ったマーチのリズムを感じる曲調で、同バンド印とも言えるファンタジーを感じるナンバーとして仕上げられています。

これから仲間と一緒に冒険に向かうという雰囲気の、ゲームを連想させる曲のイメージは、仲の良い友だちとのカラオケで歌うのにぴったりです。

No.1DISH//

ヒロアカ5期OP/『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ5期ノンクレジットオープニングムービー/OPテーマ:「No.1」DISH//
No.1DISH//

リズミカルな演奏に合わせてみんなのテンションを上げたい方にオススメなのは『No.1』です。

『猫』などで有名なダンスロックバンド・DISH//が2021年にリリースした曲で、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマに起用されました。

ストレートなバンドサウンドに響くピアノが未来への可能性を感じさせますね。

ボーカルの北村匠海さんが歌い上げる高音域が響きます。

キレのある歌声でこの曲を歌いこなしてください!

修羅DOES

DOES 『「修羅」(テレビ東京系アニメ「銀魂」エンディングテーマ)』
修羅DOES

2007年にリリースされた4枚目のシングルでテレビ東京系アニメ『銀魂』エンディングテーマです。

ジャキジャキとしたバンドサウンドが特徴的。

3ピースバンドとは思えないほどの熱量、厚みがあります。

声が低い男性にオススメ。