RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】

音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。

アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。

そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!

しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!

カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(151〜160)

RPGSEKAI NO OWARI

アニメーション映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用された、男女混成4人組ロックバンド・SEKAI NO OWARIのメジャー4枚目のシングル曲。

通常のロックバンドの楽器編成にこだわらない、大太鼓やハンドシンバルを使ったマーチのリズムを感じる曲調で、同バンド印とも言えるファンタジーを感じるナンバーとして仕上げられています。

これから仲間と一緒に冒険に向かうという雰囲気の、ゲームを連想させる曲のイメージは、仲の良い友だちとのカラオケで歌うのにぴったりです。

花になって緑黄色社会

『薬屋のひとりごと』ノンクレジットOP:緑黄色社会『花になって』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】
花になって緑黄色社会

4人組ポップロックバンドの緑黄色社会。

彼女たちがアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして手掛けたのが『花になって』です。

こちらはアップテンポなロックチューンで、花のような美しい生きざまを歌う歌詞に仕上がっていますよ。

単体で聴いても楽しめるのはもちろんですが、オープニング映像と合わせて楽しむのもオススメです。

曲とアニメの動きががリンクしていて、よりテーマ性を感じられます。

また歌詞とストーリーがリンクしているのも大きな魅力といえるでしょう。

No.1DISH//

ヒロアカ5期OP/『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ5期ノンクレジットオープニングムービー/OPテーマ:「No.1」DISH//
No.1DISH//

リズミカルな演奏に合わせてみんなのテンションを上げたい方にオススメなのは『No.1』です。

『猫』などで有名なダンスロックバンド・DISH//が2021年にリリースした曲で、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマに起用されました。

ストレートなバンドサウンドに響くピアノが未来への可能性を感じさせますね。

ボーカルの北村匠海さんが歌い上げる高音域が響きます。

キレのある歌声でこの曲を歌いこなしてください!

修羅DOES

DOES 『「修羅」(テレビ東京系アニメ「銀魂」エンディングテーマ)』
修羅DOES

2007年にリリースされた4枚目のシングルでテレビ東京系アニメ『銀魂』エンディングテーマです。

ジャキジャキとしたバンドサウンドが特徴的。

3ピースバンドとは思えないほどの熱量、厚みがあります。

声が低い男性にオススメ。

ニルヴァーナMUCC

テレビアニメ『妖狐×僕SS』のオープニングテーマ。

ビートロックながら、まるで妖狐のような変化っぷり、妖しさをも感じます。

オカルト性もあるアニメに沿ったサウンド。

そっと哀愁がにじみ出てるのも印象的ですね。

盛り上がりすぎないけど、しっとりした曲を選ぶのも違うなあ……とそんなタイミングの時にピッタリハマってくれそうです。

ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ヒトリノ夜(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Hitori No Yoru (Short Ver.)』
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティのインディーズ時代から存在し、セカンドシングルとしてリリースされた曲です。

フジテレビ系アニメ『GTO』オープニングに起用されました。

ポルノグラフィティ初のアニメタイアップ作品です。

アップテンポなロック調で、盛り上がることまちがいなしの1曲です!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(161〜170)

革命デュアリズムT.M.Revolution

水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)
革命デュアリズムT.M.Revolution

2013年にリリースされた、水樹奈々さんとのコラボレーションシングルで、テレビアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』セカンドシーズンのオープニングテーマに起用されました。

男性と女性の力強い歌声が混じり合い、他では聴けないような世界観を生み出しています。