RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】

音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。

アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。

そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!

しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!

カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(191〜200)

花になって緑黄色社会

『薬屋のひとりごと』ノンクレジットOP:緑黄色社会『花になって』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】
花になって緑黄色社会

4人組ポップロックバンドの緑黄色社会。

彼女たちがアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして手掛けたのが『花になって』です。

こちらはアップテンポなロックチューンで、花のような美しい生きざまを歌う歌詞に仕上がっていますよ。

単体で聴いても楽しめるのはもちろんですが、オープニング映像と合わせて楽しむのもオススメです。

曲とアニメの動きががリンクしていて、よりテーマ性を感じられます。

また歌詞とストーリーがリンクしているのも大きな魅力といえるでしょう。

BelieveFolder5

アニメ『ONE PIECE』の主題歌です。

疾走感があって、カラオケにもピッタリです。

世代関係なく、誰しもが知っている作品ですので、場面を選ばず歌えるはずです。

しかし『ONE PIECE』の曲って、良いものばかりですよね……。

Wild FlowersRAMAR

アニメ『ゾイド -ZOIDS-』の主題歌です。

世代なら、この曲を歌えばきっと少年だったあのころが思い出されることでしょう。

真っすぐな歌詞と飛んでいくような歌声が素晴らしいですよね。

サビの開放感もたまりません。

歌って気持ちいい名曲です。

StraySteve Conte

アメリカ出身のギタリストながら、日本では主にアニメソングを手がけるスティーブ・コンテさんの1曲。

アニメ『WOLF’S RAIN』の主題歌として、オオカミの若者と少女が楽園を目指しともにする旅路を描いた、独自な世界観をしっかりと盛り立てています。

どことなく切なくはかない雰囲気もありますし、まるで狼の叫びのようなギターリフも。

バラードほどしっとりしすぎない点で選曲しやすいかもしれませんね。

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(201〜210)

Easy Breezychelmico

chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】
Easy Breezychelmico

結論から言ってしまうと、カラオケで歌うには非常に難易度の高い1曲です。

独特のリズムで止まることなく、ラップ調に進んでいく歌詞はついていくだけで一苦労。

しかし、だからこそ歌い切れた時の達成感や注目度はすさまじいでしょう。

『映像研には手を出すな!』のオープニングテーマにふさわしい楽曲ですね。

手の込んだPVと一緒に、楽しみながら聴き込んでください。

Funny Bunnythe pillows

『スケットダンス』の劇中歌です。

背中を押してくれるような熱い歌詞は聴いていてとても感動します。

ミドルテンポなのとキーが高くないので、とても歌いやすい1曲です。

ぜひとも感情を思いっきり込めて歌ってみてください。

宇宙戦艦ヤマトささきいさお

宇宙戦艦ヤマト (1) / ささきいさお + ロイヤル・ナイツ
宇宙戦艦ヤマトささきいさお

いわずと知れた名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』のオープニングテーマです。

追求していくとむずかしくなってしまいますが、原曲に習って美しい低音ボイスで歌うことにぜひとも挑戦したい1曲です。

合唱するのもアリですね。