カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。
そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!
夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。
しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。
そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。
誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。
歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(111〜120)
青のなかでいきものがかり

夏の爽やかさを思わせるいきものがかりの楽曲。
2024年3月に配信リリースされ、7月には『晴々!』との両A面シングルで、CDがリリースされました。
アサヒ飲料の三ツ矢サイダーのテーマソングとして制作され、CMソングとしても起用されています。
青春や希望をテーマにした歌詞は、聴く人の心に響きます。
キャッチーなメロディーと明るい雰囲気が特徴的で、カラオケで盛り上がりたいときにぴったり。
初めてカラオケに挑戦する人でも、友達と一緒に楽しく歌える曲です。
夏の思い出作りに、ぜひこの曲を歌ってみてはいかがでしょうか?
真夏の太陽大原櫻子

大原櫻子のソロ3作目のシングルとして2015年に発売されました。
コロプラ「白猫プロジェクト」CMソングに起用された曲で、夏にピュアで幸せな恋がしたくなるワクワク感あふれるサウンドが印象的な曲です。
ギターの音色が夏の恋を加速させるようでキュートです。
BLUE BIRD浜崎あゆみ

浜崎あゆみの40作目のシングルとして2006年に発売されました。
「ゼスプリ・ゴールドキウイ」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
この曲でシングルの総売り上げ枚数が2,000万枚を突破し、ソロ歌手および女性歌手としては史上初の快挙となりました。
睡蓮花湘南乃風

夏の海が似合う熱いパフォーマンスで、ファンやオーディエンスと一体になるライブパフォーマンスを繰り広げている4人組レゲエグループ湘南乃風の6作目のシングル曲。
2012年に発表された「歌唱消費カロリーの高いカラオケソングランキング」において第1位となった、カラオケでもタオルを振り回したくなるアッパーチューンです。
一番盛り上がるサビにおいてメロディーの動きが少ないため、テンションを上げながらも歌いやすいのではないでしょうか。
友達みんなで歌って盛り上がれる、室内にいても夏を暑さや爽快さを演出できるサマーチューンです。
若者のすべてフジファブリック

夏の曲というと、みんなで盛り上がれるハデなイメージがありますが、それよりももっと切ない曲のほうが好きという人も多いんじゃないでしょうか。
そんな曲を探しているアナタにはフジファブリックの『若者のすべて』がオススメです。
夏の終わりごろのノスタルジックさをまとっている曲で、この曲をキッカケに昔の思い出話などでも盛り上がれますよね。
SUMMER SONGYUI

デビュー当時「天使の琴声」と称されるほどの注目を集め、現在はロックバンドFLOWER FLOWERのボーカルギターとして活動している福岡県出身のシンガーソングライターYUIさんの12作目のシングル曲。
配信限定曲『Laugh away』の続編に位置する楽曲で、「YUIの夏ソング!!」のキャッチコピーとともに発表されたナンバーです。
ところどころにメロディーの跳躍が登場しますが、メロディーがゆったりしているため落ち着いて歌えばカラオケでも気持ちよく歌えますよ。
夏の爽やかさを感じさせる軽快なビートが心地いい、ポップなサマーチューンです。
おわりに
カラオケで歌いやすい夏ソングを紹介しましたが、歌ってみたい曲は見つかりましたか?
1人で歌うのは苦手だなという方も、友達などと一緒に歌えばカラオケを楽しめるだけでなく、夏のステキな思い出も作れます。
これなら、と思う曲を見つけて楽しい夏カラオケの思い出を作ってくださいね!






