RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲

カラオケで難しい曲をさらっと歌いこなせたらとてもかっこいいですよね。

しかし、一口に「難しい曲」と言っても、難しさはさまざまです。

極端に音の高低差があったり、メロディやリズムが難解だったり、歌詞がすごく早口だったり、ラップパートや難しい英語パートが混じっていたり……。

今回はそんな、カラオケ上級者の方に向けて、難易度高めの曲をセレクトしてみました。

本記事を参考に、ご自慢の歌を披露して仲間たちの注目を集めてください!

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲(251〜260)

君に夢中宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの14作目のデジタル配信シングルで11月26日リリース。

楽曲冒頭から見事なミックスボイスのハイトーンから始まり、その後の少しRAPっぽく歌われているとの声のコントラストの付け方が実に絶妙です。

ぜひこの声のコントラストの付け方に注目して、よく曲を研究してから歌うようにしてください。

また、バックトラックのビートをしっかりと感じて、それを再現するように歌わないと、とても平坦な歌になってしまいますので、しっかりと曲のビート、リズムを感じながら歌うことにもご注意くださいね。

GIRL TALK安室奈美恵

【再UP】Namie Amuro – Girl Talk (Dutty System Riddim Remix) – DJ SGR Blend
GIRL TALK安室奈美恵

安室奈美恵さんの28枚目のシングルとして2004年に発売されました。

マンダム「LUCIDO-L プリズムマジックヘアカラー」CMソングに起用された曲で、女性の友情をテーマにしており、ストリングスから始まる曲になっています。

安室奈美恵さん独特の英語と日本語が混在した歌詞と歌い回しが難しい曲です。

Put ‘Em Up安室奈美恵

Namie Amuro – Put ‘Em Up Live Buzz Asia (2004-07-24)
Put 'Em Up安室奈美恵

安室奈美恵の24枚目のシングルとして2003年に発売されました。

世界の第一線で活躍する音楽プロデューサーであり、コンポーザーであるダラス・オースティンがプロデュースを手がけています。

日本語歌詞と英語歌詞が混在し、さらにとても早いテンポで踊りながら歌いこなす安室奈美恵はさすがプロだと感心できるほど、難しい曲です。

こころ万華鏡山内惠介

山内惠介「こころ万華鏡」Music Video [YouTube Edit]
こころ万華鏡山内惠介

演歌界の貴公子とも言われる山内惠介さんの通算24作目のシングルで、2023年3月リリース。

この山内さん、とても朗々としたクリアでパワフルな歌声とダイナミックな歌唱ががとても魅力的なシンガーさんですね。

演歌と言いながらも、少しロック調にアレンジされているところも個人的には気に入りました(笑)。

一聴すると、ボーカルメロディそのものは、そんなに歌うのも難しくないかもしれませんが、ロングトーンでのビブラートのかけ方などで演歌的な表現を使いつつも、決して泥臭くならないこの歌唱をカラオケで歌って再現することは、かなり難易度が高いのではないかと思います。

リズムの感じ方に注意して歌ってみてください。

1/2川本真琴

1/2 川本真琴 ギター【るろうに剣心】カバー
1/2川本真琴

川本真琴の3枚目のシングルとして1997年に発売されました。

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心 ~明治剣客浪漫譚~」オープニングテーマに起用された曲で、80万枚近くを売り上げ、自身最高のヒットシングルとなりました。

川本真琴ワールドが広がるリズムと言葉数の多さがとても難しい曲です。