こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!
こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。
リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。
最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。
定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(101〜110)
ポップコーン鈴木翼、福田りゅうぞう

はじけるようなリズムと楽しい振り付けで、子供たちの元気とワクワク感が溢れ出す楽曲です。
ジャンプする動きで全身を使って楽しめる振り付けは、運動会でみんなが笑顔になれる瞬間を作り出してくれます。
アルバム『ばんざい!
グリーン』に収録された本作は、鈴木翼さんと福田りゅうぞうさんが子供たちの笑顔のために心を込めて届けた楽曲で、2022年に制作されました。
運動会での活用はもちろん、朝の会や体操の時間など、子供たちがのびのびと体を動かしたい場面で活躍します。
2歳の子供たちから年長さんまで、みんなでジャンプしながら一体感を味わえる曲として、保育園や幼稚園の先生からの支持も高いんですよ。
くだものカーニバル〜ダンスミックス

たくさんのカラフルな果物が並ぶ果物屋さんって、見ているだけでとても心がワクワクしてきますよね!
そんな果物へのワクワクした気持ちを表現した『くだものカーニバル〜ダンスミックス』。
子供たちが楽しく踊れるようにとダンスミュージックにアレンジされたこの曲で、楽しく踊ってみましょう!
簡単な振り付けを紹介した動画も投稿されているので、ぜひ参考にしてくださいね。
この曲を踊るときは、ポンポンを持つのがオススメです!
みんなで色を合わせてもいいですし、果物屋さんに並ぶ果物のようにバラバラな色を持つのもいいですね!
やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

運動会といえば楽しいダンスの時間です!
子供たちの笑顔があふれる元気いっぱいの楽曲を、ももくろちゃんZが贈ります。
リズミカルなメロディーに合わせて海の波に乗ったり、縦横無尽に体を動かしたり、思いっきり楽しめる内容です。
2017年5月に発売されたアルバム『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!
~』に収録され、同名の子ども向け番組でオープニングテーマとして使用されました。
本作は、子供たちが積極的な気持ちを持って毎日を過ごせるよう、シンプルで覚えやすい振り付けで構成されています。
体を動かすことが大好きな子供たちにぴったりの曲で、運動会の演目として取り入れていただくと、子供たちも先生も一緒に楽しく踊れますよ。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の飲み会ゲーム「アパートゲーム」をモチーフにしたこの楽曲は、キャッチーなリズムと踊りたくなるようなメロディで子どもたちの心をつかむ1曲です。
ポップパンクとポップロックが融合した元気いっぱいのサウンドは、ロゼさんとブルーノ・マーズさんのハーモニーが心地よく響き、遊び心あふれる掛け声とともに体を自然と動かしたくなります。
2024年10月に公開されたこの楽曲は、YouTubeで急速に再生回数を伸ばし、10億回再生という記録を達成しました。
明るく楽しい雰囲気と簡単にマネできるリズミカルな掛け声は、子どもたちのダンスタイムにぴったり。
運動会の練習や家族での踊り時間に最適で、子どもたちが友達と一緒に楽しめる曲としてもおすすめです。
ドラえもん

子供たちに大人気のアニメ『ドラえもん』の世界観が存分に歌われた、星野源さんの楽曲。
2018年にリリースされたこの曲は『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌、そしてテレビアニメシリーズのオープニングにも起用されています。
思わず体が踊り出してしまいそうな、ポップでコミカルなメロディーが印象的。
子供たちにとって聴きなじみのある曲なので、親しみを持って踊れますよ!
星野源さんのMVの中でもダンスが踊られていますが、簡単なバージョンもたくさん公開されているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(111〜120)
ケボーン!リュウソウジャー

特撮戦隊モノドラマ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のエンディングソング「ケボーン!リュウソウジャー」です。
明るくてごきげんなサンバのリズムでノリがとってもいいナンバーです。
振り付けも簡単なので、お遊戯が苦手な男の子でも踊れそうです。
何よりも振り付け指導をリュウソウジャーがしてくれている公式動画があるので、夢中で一緒に踊ってくれそうですね。
DREAMIN’ONDa-iCE

無限の可能性と冒険心を歌い上げた楽曲をご紹介します。
Da-iCEの心躍るミディアムチューンは、夢を追いかける情熱と前に進む勇気を描いています。
仲間との絆を大切にしながら、自分の信念を貫いて新しい世界へ踏み出す、そんな前向きなメッセージが込められていますよ。
2020年8月にリリースされた本作は、TVアニメ『ONE PIECE』のワノ国編オープニングテーマとしても話題を集めました。
力強いボーカルとダンスパフォーマンスは、Da-iCEならではの魅力を存分に引き出しています。
本作は運動会のダンスタイムやお遊戯会での発表にもオススメです。
メロディーに乗って体を動かすと、自然と笑顔があふれてくることでしょう。