RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ

入園当初は小さかった子供たちが、新しい世界へ夢を抱いて飛び立つ卒園式。

静かに話を聞く姿や、大きな声でお返事をする姿など、子供たちの成長を感じるすてきなイベントだと思います。

そこで今回は、子供たちの新たな門出をお祝いする卒園式にオススメしたい、心温まるすてきなBGMをセレクトしました。

卒園式の雰囲気にピッタリの曲や、卒園式の催し物に使えるBGMをたくさんご紹介しています。

卒園式のBGM選びに悩んでいる先生方は、ぜひ聞いてみてくださいね。

【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ(71〜80)

マイメンMACK JACK

MACK JACK – マイメン【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マイメンMACK JACK

4人のレゲエグループ、MACK JACKによる熱いメッセージが心にグッとくるナンバー。

目の前にいる友達に語りかけるような歌詞が等身大で、胸が熱くなりますよね。

悩むこともたくさんある学生時代、やはり友達は一番大きな存在だったはず。

普段は照れくさいけれど、卒業というシーンでこそ、感謝を伝えたいものです。

つらい時も、楽しい時も一緒に過ごした愛すべき仲間と共に、歌詞に出てくるように肩を組みながら歌いたくなるような卒業ソングです!

卒業式SARD UNDERGROUND

卒業の節目に鳴り響くBGMは、感動と記憶に深く残るものです。

SARD UNDERGROUNDの『卒業式』は、そんな瞬間にふさわしい楽曲でしょう。

発売されたのは2023年2月と新しいものの、坂井泉水さんが生み出したZARDの世界観を受け継ぎつつ、新鮮な感覚で今の若者にも届けています。

メロディは爽やかで歌いやすく、心に響くフレーズがたくさんちりばめられています。

繊細でありながらも力強い歌声が新たな旅立ちの背中を押してくれる、卒業式にオススメの1曲です。

仰げば青空秦基博

秦 基博 / 仰げば青空 Music Video
仰げば青空秦基博

秦基博さんの『仰げば青空』は、卒業式の入退場にぴったりの曲です。

彼のギターとピアノの音色が織りなす音像は心地よく、曲の持つ切なさを引き立てます。

歌詞には卒業することへの希望と、別れの寂しさが込められており、聴く者の心に強く響くでしょう。

そして温かみのある歌声が、友だちとの別れの感情をリアルに伝えてくれます。

秦さんの真っすぐな歌声がきっと背中を押してくれますよ。

【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ(81〜90)

さくらKALMA

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

笑顔と涙両方の表情で入退場できるKALMAの2021年のナンバー『さくら』。

卒業は友達と離れたり楽しかった日々とも離れて寂しいし、未来は怖い、というのは卒業生の誰もが抱く感情ですよね。

それでも前を向いて、きっと未来は輝いていると信じて歩き出そうとする様子が、歌詞には描かれています。

最後の日だからこそ笑顔で!という思いにさせてくれるような、明るいメロディーも魅力的。

曲に合わせてみんなで歌いながら退場する、というのもいいかもしれませんね!

卒業コブクロ

タイトルもズバリ『卒業』な、コブクロの卒業ソング。

この曲は2020年3月にリリースされた31枚目のシングルです。

入学してから今に至るまでを思い出し、胸が熱くなるような、もうとっくに卒業式を済ませてしまった方にもグッとくるものがある作品、と言えます。

式での合唱曲としてもオススメの楽曲です。

今後も歌い継がれる、卒業ソングのド定番になりそうですね。

コブクロ

コブクロの2人が圧倒的な歌唱力で歌う名バラード『桜』卒業式では大定番ですよね。

卒業式を迎え、ワクワクと同時に不安を抱えている方もいらっしゃると思います。

そんなときはこの曲をぜひ聴いてみてください。

コブクロからのエールが聞こえてくるはずです!

空も飛べるはずスピッツ

『空も飛べるはず』というタイトルが、卒業式をより感動的にしてくれるような……そういうドラマチックなものを感じますよね。

スピッツの代表曲の一つであるこちら、卒業式のムードをまずまちがいなく盛り上げてくれると思います。

湿っぽいのもいいですが、この曲のように真っすぐに、前向きに送り出してあげるのもいいですね。