RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲

歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。

今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。

童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。

アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。

幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。

子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(201〜220)

たのしいね

【童謡】『たのしいね』いっしょにうたっておどろう♪
たのしいね

『たのしいね』は、子供たちの心をわくわくさせる楽しい曲です。

リズミカルな歌詞とメロディーが特徴で、子供たちは自然と体を動かしたくなります。

手拍子や足踏みをしながら歌うことで、リズム感や協調性を育むことができますね。

幼稚園や保育園の行事で使われることも多く、みんなで歌って踊れば一体感も生まれます。

お友達や先生、保護者の方と一緒に歌うことで、コミュニケーション能力も養えそうです。

家でも、外でも、いつでもどこでも楽しめる曲なので、ぜひ子供たちと一緒に歌ってみてくださいね。

あいうえおんがくGReeeeN

GReeeeN – 「あいうえおんがく♬」PV (メインヴァージョン)
あいうえおんがくGReeeeN

曲の冒頭で五十音を一気に勉強できるGReeeeNのナンバー。

ポップで楽しいこの曲は、あいうえおなどの五十音でつむがれる「言葉」をテーマに、人とのつながり、言葉の大切さを教えてくれます。

GReeeeNとブラウンやコニーなどといったLINEのキャラクター、そして世界中のトップアーティストの振り付けをするジョンテ・モーニングさんとコラボレーションもされ、曲に合わせたダンスが公開されています。

元気な曲に合わせて、楽しくダンスして友達やいろいろな人との交流をこれから楽しんでくださいね!

あおうよ!速水けんたろう

平成28年度 手賀の丘幼稚園・保育園 運動会 年少
あおうよ!速水けんたろう

「あおうよ!」は、子供たちの心をわくわくさせる楽しい曲です。

青い空の下で友達と遊ぶ喜びや、新しいことにチャレンジする楽しさが歌詞に込められています。

速水けんたろうさんの優しい歌声が、子供たちの好奇心を刺激してくれますね。

2023年1月にリリースされたこの曲は、保育園や幼稚園での行事にぴったり。

みんなで歌って踊れば、笑顔いっぱいのパレードになりそうです。

子供たちと一緒に歌うことで、コミュニケーションも深まりますよ。

外遊びが苦手な子も、この曲を聴いて元気になれるかもしれません。

ぜひ、楽しい思い出作りに活用してみてくださいね。

オトッペおんど天童よしみ

【公式MV】「オトッペ」EDソング“オトッペおんど”
オトッペおんど天童よしみ

NHK Eテレのこども番組『オトッペ』のエンディングソング、『オトッペおんど』。

歌っているのは、演歌歌手の天童よしみさんです。

『オトッペ』といえば、弾けるようなアップテンポな曲から、クセになる不思議なメロディの曲までいろいろとありますが、今回紹介するのはお祭りにぴったりの陽気な1曲。

エンディングではこの曲に合わせてキャラクターたちがおてふりを交えて踊っています。

盆踊りをはじめて踊る時にはぴったりの1曲ですので、おうちや保育現場のイベントなどでぜひ、楽しんでみてくださいね。

おばけなんてないさ

♪おばけなんてないさ〈振り付き〉ハロウィンの歌【日本の歌・唱歌】 / Halloween song
おばけなんてないさ

大人も怖いおばけ。

子供たちにとってはもっと怖いものですよね。

いるのかいないのかわからない、でもいたらどうしよう……。

子供たちが抱く、そんなドキドキもやもやするようなおばけへの恐怖とだんだんおばけを受け入れていく様子をコミカルに歌った歌です。

はじめはただ怖いだけだったおばけ。

見つけてしまったらこうしようと考えるも、もし自分と同じ子供のおばけだったら仲良くなってしまおうと、だんだん恐怖心が薄れていきます。

でもやっぱり最後には怖くなってしまう!

ハロウィンのときに歌ってもいいですね!