夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
保育やおうちでも子供たちが室内で過ごすことが増える暑い夏。
子供たちと「室内で何をして遊ぼうかな?」と考えている方に、夏にピッタリの遊びご紹介します。
水や氷を使った遊びは、特にこの季節に人気ですよ。
冷たいものや、手を使って楽しむ遊びは、子供たちをワクワクさせます。
また、自然を感じたり、伝統的な夏の行事を取り入れたりすることも、子供たちの心に残る良い経験です。
家庭や保育園、幼稚園でぜひ試してみてください。
夏ならではの遊びを通じて、子供たちが楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね!
- 【保育園・幼稚園】子供たちがよろこぶ水遊びのアイデア
 - 夏ならではの遊びを楽しもう!ヒンヤリ涼しい遊びのアイディア
 - ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集
 - 【保育園】夏祭りにオススメ!ゲームの手作りアイデアまとめ
 - 【夏にぴったり】プール&水場で楽しい!水遊びゲーム
 - 新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
 - 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
 - 【保育】夏や冬にオススメ!氷遊びのアイディア
 - 【保育】8月の遊び。夏を楽しむ感触遊び、製作、歌、手遊びなど
 - 【保育】6月にぴったり!保育に取り入れたい室内遊びアイデア
 - 【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び
 - 【保育】7月に遊びたい保育のアイデア
 - 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
 
夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(101〜110)
氷風船

まん丸の氷のボールの中に、お気に入りのキャラクターの人形やアイテムなどを忍ばせて、それを取り出して遊べる氷風船を作ってみましょう。
中に入れるのは氷の冷たさに負けないシリコン製のものがいいでしょう。
透明の氷の中に透けて見えるパーツは、カラフルなものだとより取り出すときにワクワクしますね。
小さめの氷だと、すぐに溶けて小さなお子様でも取り出しやすいです。
みんなで遊べるいろんな大きさの氷風船を作ってトライしてみましょう。
泡でジュース作り

子供たちが大好きな水遊び、手先でパシャパシャと水を触っているだけでもひんやりと、体感温度が下がるので夏にはぴったりの遊びですよね。
その水遊びをもっと楽しく、泡を使ってジュースに見立てて遊んでみてはどうでしょうか?
たらいやビニールプールに水を張り、せっけんなどを使って泡立てます。
手でバシャバシャとかき混ぜたり、泡立て器やお風呂用のスポンジを使ってみても。
スコップや紙コップなど、普段から使っている身近なものを使っても遊べますよ。
洗濯ごっこ

家では洗濯機がやってくれる洗濯ですが手洗いの洗濯のまねっこのような、洗濯ごっこで遊んでみましょう。
子供たちそれぞれに洗濯するもの、ハンドタオルなどの小さいものを用意してたらいなどで濡らし、せっけんをつけて洗い、きれいな水でよくすすいで脱水、洗濯ばさみを使って干していきます。
洗濯機の中で洗いから脱水の一連の動きがあることや昔の人は手で洗っていたんだよーなどお話をしながらやってみましょう。
お天気のいい日に遊ぶとすぐ乾いて洗濯物を取り込むところまでできちゃいますね!
縁日のお店屋さんごっこ

お祭りといえばこの風景、屋台を出してお店屋さんごっこをしてみませんか。
縁日がたくさんの人でにぎわっているあの感じと「どんなお店があるかな?」というワクワクが味わえるはずです。
やきそば屋やたこ焼き屋、かき氷屋に輪投げ屋など、どれにしようか迷っちゃいますね!
提灯をぶら下げたり、子供たちにハッピを着てもらったり、雰囲気作りもしっかりやればより盛り上がるでしょう。
何より少人数でも大人数でもできるのがいいんですよね。
風船飛ばしゲーム3選

やわらかい風船なら、お子さんが室内でも安心して遊べますよね!
室内遊びにオススメの風船飛ばしゲーム3選をご紹介します。
すべて100均の材料を使って遊べるのも魅力。
100均のプランタースタンドにA3サイズのPPシートを丸めて取り付ければ煙突に。
その煙突に風船をつめて、下からうちわであおいで風船を煙突から追い出しで遊びます。
また、プラスチックのカゴに風船を入れ、ゴムボールをぶつけて風船を飛ばして遊ぶゲームはとってもシンプル。
フラフープとペットボトルを使って枠を作り、その中に風船をたくさん置いて、ゴムボールをぶつけて風船を飛ばすゲームも手軽に盛り上がれそうですよね!
ちょっと工夫するだけでお子さんが喜ぶゲームができるので、ぜひ参考にしてみてください。
夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(111〜120)
お風呂で魚釣り

おうちで手軽にできる水遊びを探しているなら、お風呂でする魚釣りゲームがオススメです。
このゲームでは魚の形をしたおもちゃをお風呂に浮かべて、それを網などですくっていきます。
魚の形のおもちゃは100円均一ショップなどでも売っているので、簡単かつ安く遊べるのがいいですよね。
ペットボトルなどを使って、子供たち自身で魚のおもちゃを作ってみるのもいいかもしれません。
しゃぼん玉

誰もが一度は遊んだことがある「シャボン玉」。
小さいシャボン玉がたくさん宙に浮かんだり、大きなシャボン玉がゆったりと浮かぶ様子は子供たちも大好きですよね!
そんなシャボン玉は、夏のキレイな青空に映えるのでまさに夏の遊びにもってこい!
シャボン液をつけたストローを吹いてシャボン玉を作り出す昔ながらのおもちゃもあれば、タンクにシャボン液を入れて一気に大量のシャボン玉を出現させる「バブルガン」というおもちゃもあります。
暑い夏にちょっと涼やかな気持ちにもなれるシャボン玉。
たくさん作って楽しんでくださいね!






