コブクロの名曲・人気曲
人気の男性フォークデュオ、コブクロの楽曲をご紹介します。
高い歌唱力が魅力で、2人の歌声が見事なまでのハーモ二ーを作り出し、聞く者を圧倒する迫力がある彼らの演奏。
そんな彼らは大阪で出会い、結成されたデュオですが、2010まで行っていたファンフェスタというイベントは和歌山で行われており、コブクロの所属事務所ミノスケオフィスコブクロの本社もなぜか和歌山にあります。
というのも、インディーズ時代にパトロンとして支えてくれていた人物が和歌山のミノスケというゲーム店の方であり、その方が現在の所属事務所の社長だそうです。
それでは、コブクロの2人の最高のハーモニーをじっくりと味わってください。
- コブクロのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- コブクロの人気曲ランキング【2025】
- コブクロの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの歌いやすい曲まとめ。歌が苦手な方も挑戦できる曲
- コブクロの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
コブクロの名曲・人気曲(11〜20)
宝島コブクロ

今すぐにでも走ってどこかに行きたくなるような元気が出る曲です。
歌を聴いている間に「本当に自分の大切なものって何なんだろう」と考えさせてくれます。
きっと聞き終わったら大切な人に会いたくなっているそんな一曲です。
紙飛行機コブクロ

ジャケットが紙飛行機になっているという、面白い企画が実現されています。
とても爽やかで美しいメロディに癒されること間違い無しです。
H.I.Sのテーマソングとして、「空」のイメージを担っていたこともありました。
願いの詩コブクロ

甲子園のテーマソングとなった1曲。
夢を追いかけ続ける少年の成長と心情を描いた青春ソングです。
ただの応援ではなく、今の自分がもしそのころの自分と出会ったとき、どこまで胸を張っていられるか、そんな目線で描かれた哀愁漂う1曲となっています。
陽だまりの道コブクロ

タイトルの通りの優しい曲です。
「ブラック・プレジデント」主題歌として、ドラマのために製作されました。
社会派の風刺が光るドラマの中で、緩衝材のような役割を果たしています。
サビのロングトーンがコブクロらしくて素敵です。
この地球の続きをコブクロ

コブクロの楽曲は、未来への希望と地球環境を大切にするメッセージが込められています。
万博のテーマソングとして制作されたこの曲は、自然と技術の調和を描いているんですよ。
2022年7月にリリースされたシングルで、大阪・関西万博の公式テーマソングに選ばれました。
シンプルで覚えやすいメロディが特徴的で、誰もが口ずさめるようなポップな楽曲に仕上がっています。
コロナ禍で疲れた心に元気をくれる曲なので、未来に向かって頑張りたい時や、自然の大切さを感じたい時におすすめです。
君色コブクロ
初めて恋をしてこんなに自分が変わるなんてと驚いた日。
今までの自分が自分じゃないくらいに大きく変化していった。
恋ってまるで魔法だ。
彼女が変わるといつしかカメレオンのように変化していく僕。
本当に来いって不思議だ。
コブクロの名曲・人気曲(21〜30)
Door The knock againコブクロ

どんなにつらいことがあって自分を見失っても必ず地球のどこかに自分はいる。
どんなに大荒れでも必ず自分を見つけれる。
絶対にあきらめることはせず、ひたすら前を向いて進め。
自分が折れたらすべてが終わりだ。
と勇気をもらえる歌です。





