RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

コブクロの名曲・人気曲

人気の男性フォークデュオ、コブクロの楽曲をご紹介します。

高い歌唱力が魅力で、2人の歌声が見事なまでのハーモ二ーを作り出し、聞く者を圧倒する迫力がある彼らの演奏。

そんな彼らは大阪で出会い、結成されたデュオですが、2010まで行っていたファンフェスタというイベントは和歌山で行われており、コブクロの所属事務所ミノスケオフィスコブクロの本社もなぜか和歌山にあります。

というのも、インディーズ時代にパトロンとして支えてくれていた人物が和歌山のミノスケというゲーム店の方であり、その方が現在の所属事務所の社長だそうです。

それでは、コブクロの2人の最高のハーモニーをじっくりと味わってください。

コブクロの名曲・人気曲(41〜50)

赤い糸コブクロ

赤い糸 – コブクロ(フル)
赤い糸コブクロ

新垣結衣によるカバーでも認知度の高い曲です。

赤い糸というイメージからはロマンティックなものを感じますが、歌詞の内容はとても等身大で、まるで「実体験では?」と疑いたくなるほど、現実味があります。

日本中が共感した一曲です。

雪の降らない街コブクロ

初めて一緒に過ごしたクリスマスの夜。

雪が降りしきる中いろんなことを話してたよな。

冬が来るたびにひと肌が恋しくなり、誰かと一緒にいたいと感じさせる。

そんな中、初めて彼女と過ごす新鮮なクリスマスの記憶をよみがえらせてくれる一曲。

足跡コブクロ

コブクロ「足跡」リリックビデオ
足跡コブクロ

愛する存在との別れを優しくつづった楽曲。

大切な愛犬との日々を振り返り、永遠の別れを受け入れながらも、その存在が心に残し続けた痕跡を温かな視点で描いています。

アコースティックなサウンドとメロディが、ペットロスという誰もが経験する可能性のある感情に寄り添います。

コブクロが2024年9月に発表したアルバム『QUARTER CENTURY』に収録された本作は、愛する存在を失った悲しみを抱えながらも、ともに過ごした時間への感謝の気持ちを忘れない、前を向いて生きていく勇気をくれる1曲です。

この曲は大切な家族を失った方の心に、深い共感と癒やしをもたらしてくれることでしょう。

べテルギウスコブクロ

コブクロの16作目のシングル『時の足音』に収録されている曲で、2008年に発売されました。

キューブのCMソングに起用されており、CMにはコブクロの2人も出演しています。

別れてしまった彼女をベテルギウスに例え、いつも感じているという切なくもあり温かい曲です。

愛する人よコブクロ

愛する人への届かない「会いたい」、「思い」を伝えたい、でも出来ない切なくもどかしい思いが描かれています。

「愛する人」という表現から、亡き恋人への歌詞とも読めますが、曲中に出てくるエピソードから、亡き母親のことではないかとも読み取れます。

いつも「愛する人」を近くに感じるのに、自分の一番の表現である歌をいくら歌っても「愛する人」からの返事はなく、そこに答えがない辛さと、それでも歌い続けていく自身の決意をうたった曲です。

未来コブクロ

コブクロ「未来」映画「orange -オレンジ-」ver.
未来コブクロ

コブクロの19枚目のシングルで、映画「orange-オレンジ-」の主題歌に起用された楽曲です。

「未来」から来た手紙のために奮闘する映画の内容を反映し、未来への希望と不安、愛する人との絆を描いています。

過去のトラウマや片思いの感情が切なく表現され、聴く人の心に深く響きます。

2015年12月にリリースされ、オリコン週間ランキング4位を記録。

28週間もチャートインし、ロングヒットを果たしました。

ピアノメインの優しいアレンジで、コブクロの魂のこもった歌声が胸を打ちます。

青春時代の切ない恋心を思い出したい人にぴったりの1曲です!

蜜蜂コブクロ

NTT西日本 「CM」 × イチロー 「宣言」 × コブクロ「蜜蜂」
蜜蜂コブクロ

自分の世界観がガラッと変わるような曲です。

どんなに小さくても使命がありそれを全うしていかなければならない。

小さいものにできてなぜおまえにはできないんだと勇気を与えてくれる曲です。

落ち込んだ時や勇気がほしいときにいいかも。