K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】
なんでこうなっちゃったんだろう。
もう何も手につかない……。
そんな失恋の気持ちって悲しくつらいものですよね。
K-POPの曲は、シンプルなバラードの感情が胸に染みわたってくる魅力もあると思います。
とはいえ切ない曲だけではなく、次に向かう前向きな気持ちをくれたりといろいろな曲調の失恋ソングがあります。
推しのアイドルや表現力豊かなアーティストの歌声を聴くと、きっとさらに感情が揺さぶられてしまうことでしょう……!
共感できたり、少しでも気持ちが楽になれますように。
K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(81〜90)
It’s Okay (Feat. ZICO)ASH ISLAND

韓国のヒップホップシーンで若い世代から熱い支持を集めているアッシュアイランドさん。
2024年からは自身のレーベル「Midnight Records」を設立し、精力的に活動を展開しています。
ジコさんとの豪華コラボレーションを実現した本作は、アルバム『Voice Memo』の収録曲。
エモーショナルなラップスタイルで知られる彼らしい繊細な感情表現と、ジコさんの力強いフローがシナジーを生み出しています。
夜の街を舞台にしたミュージックビデオも、楽曲の世界観を見事に表現していますね。
心に刺さる言葉と印象的なメロディが響き合う本作は、夜道を歩きながら聴きたくなる1曲です。
LonelyBOL4

2018年のミニアルバム『Red Diary Page.2』に収録。
ずっと一緒に過ごしていると当たり前が悪い意味で出てしまったりすることってないですか?
話をすることさえ面倒に感じて、別れが近づいてきているようなそんな状況が描かれています。
つらいときになぐさめてくれたら、あの時みたいに一緒にそばにいてくれたらという切ない気持ち、アン・ジヨンさんの歌が身にしみて泣けてきます。
はかなさとともに、耳をかたむけることのたいせつさを教えてくれる失恋ソングです。
How SweetNewJeans

K-POPの新世代をけん引するNewJeansによる楽曲。
リズミカルなメロディーですが、別れを乗り越え前を向く女性の気持ちを歌っています。
新しい自分に出会う喜びや、自分を信じて進む大切さが伝わってきますね。
失恋を経験した人の共感を呼びそうな、ポジティブで力強いメッセージソングです。
ミッドテンポに乗せたキャッチーなメロディと、メンバーのなめらかなボーカルが際立っています。
2024年5月にリリースされた本作は、NewJeansのディスコグラフィーにおいて注目の一曲。
恋の終わりとともに感じる開放感が伝わってくる歌詞は、きっと前に進みたい人の背中を押してくれるはずです。
RegretHWANG CHI YEUL(황치열)

力強いバンドサウンドと切ない歌声が印象的な、韓国のファン・チヨルさんによるナンバー。
愛する人を失って初めて気付く大切さを、深い後悔の念とともに描いています。
力強い声量と繊細な表現力を兼ね備えたボーカルは、聴く人の心に確かな余韻を残します。
2025年2月発売のアルバム『ALL OF ME』から選ばれた1曲で、約6年ぶりとなる待望のフルアルバム収録曲。
リリース直後にBugsのリアルタイムチャートで1位を獲得するなど、早くも反響を呼んでいます。
失恋や別れを経験した方の心に寄り添い、共感を呼ぶ作品です。
ドラマチックな展開と情感豊かな歌唱は、切ない気持ちを抱えた夜に響き渡ることでしょう。
IWALYI-LAND2 : N/a

切ない失恋の心情が描かれた楽曲が生まれました。
I-LAND2: N/aから誕生したこの曲は、TEDDYさんとVVNさんが手掛けた珠玉のダンスナンバー。
2024年5月24日にリリースされ、番組内のミッションでも歌われて話題を呼びました。
「君は私の最後の女性だと言っていたけど……」と別れの痛みを表現しつつ、愛の持続を願う気持ちが込められています。
恋愛に悩んだり苦しんだりしているときに、共感できる1曲になっていますよ。
K-POPの新たな息吹を感じさせてくれる本作は、ドラマチックな仕上がりで心に響きます。