【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。
CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。
そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!
あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。
もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 今田美桜さん出演CM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【リクルートのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【宝くじのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【野村證券のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
最新CM(251〜260)
東京電力エナジーパートナー でんきの地産地消「初期費用0円」篇NEW!中村倫也、蒼井優

太陽光パネルと蓄電池が初期費用0円で利用できることを紹介する東京電力エナジーパートナーのCMです。
中村倫也さんがギターを弾き、蒼井優さんと小さな女の子と一緒に声をそろえて歌でその内容をアピールしています。
童謡『かたつむり』の替え歌を歌っており、意識して観ていなくても印象に残るキャッチーな雰囲気に仕上がっていますね。
ロイズ「生チョコレートのある暮らし」篇

自然に囲まれたスタイリッシュなおうちでお花を生ける女性の姿から始まるこちらのCMはロイズの30周年CMです。
ステキな暮らしをしている彼女のそばには、CMタイトルである「生チョコレートのある暮らし」篇と題された通り、ロイズのチョコレートがありました。
ロイズのチョコレートが家にあれば、その瞬間だけでも穏やかでステキな時間を過ごせそうだなと想像が膨らむようなCMですね。
かっぱ寿司「本鮪うに蟹いくら祭り」篇NEW!斎藤工

本鮪、うに、かに、いくらといった限定メニューがお得に食べられる期間限定フェアの紹介をするCMです。
斎藤工さんがかっぱ寿司挑戦部のメンバーとなって企画を提案しているシーンが映されるなど、このフェアに込めた思いが感じられる演出が印象的。
そしてなによりシズル感たっぷりでおいしそうなお寿司の映像が特徴的で、このCMを観ていると食欲がそそられますよね!
アフラック 資産形成と保障のハイブリッド ツミタス「ツミタス誕生」篇NEW!戸田恵梨香

将来への不安を次々と口にする人たちが登場したあとに戸田恵梨香さんが現れ、「未来のことはわからないけれど、私は気にならない」と自信たっぷりに語ります。
その理由はというと、アフラックのツミタスがあるからなんだそう!
CMの後半では資産形成の仕組みと保障の内容が紹介され、その安心感を説明してくれます。
リクルート ゼクシィ「結婚決めたら、ゼクシィ相談カウンター」篇NEW!池端杏慈、西垣匠

結婚式を挙げないカップルも相変わらず多いようですが、とはいえ挙げたいなと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時ゼクシィを参考にしてみる人も多いはず。
こちらは雑誌だけでなく、相談カウンターもあるというCMです。
デートの時に行っているのもよいのではないでしょうか。
ローソン「【8/12(火)発売!】ご当地からあげクン お父さんコラージュ」変NEW!松山ケンイチ、梅沢富美男







全国のローソンで発売される地域限定のからあげクンを紹介するCMです。
「お父さんコラージュ」篇と題されたこちらでは梅沢富美男さんが各地域にちなんでキャラクターやタレントさんになりきるというユーモアあふれる演出が魅力。
ご当地感あふれる演出が大変魅力的ですので、ご自身のお住まいの地域だけでなく、他地域のバージョンもぜひご覧になってみてください。
ユニクロ 新作ボトムス河合優実さんスペシャルムービー河合優実

河合優実さんがその日の予定に合わせてボトムスを選ぶ様子を映したCMです。
「音楽を変えるように、ボトムスを選ぶ」というキャッチコピーが印象的で、気分やシチュエーションに合わせてコーディネートを楽しんでほしいという思いが感じられますね。
悩みながらも楽しそうに洋服選びをしている姿を見ると、「私も今日は洋服選びにこだわってみようかな」という気分になりますよね。