【2025年8月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。
CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。
そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!
あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。
もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
最新CM(271〜280)
日本維新の会「維新は、有言実行力」篇吉村洋文

2025年の参議院議員選挙において日本維新の会が掲げている、「維新は有言実行力」というフレーズにどのような思いが込められてるのかをアピールするCMです。
これまでにやってきた行動を振り返っていくような内容で、具体的な例も出しつつ、約束を実行してきたということを伝えています。
約束したことは実行するという部分を理解してもらい、未来を変えていく姿勢を信頼してほしいということをアピールしていますね。
言っていることは実現が可能なのだということも、ここからしっかりと感じさせてくれるような内容ですね。
マルハン「アソビつくせよ大人たち」篇なかやまきんに君

パチンコ店マルハンのCMに、なかやまきんに君が登場。
笑顔でポーズを決めるなかやまきんに君のシュールさに負けないほどのインパクトのある映像が印象的ですね。
さらにこのCMはBGMの存在感も強く、一度聴くと耳から離れませんよね。
ちなみにこの曲は小室哲哉さんによる書き下ろし楽曲です。
存在感のあるボーカルの後ろではTKサウンドが炸裂していますので、ぜひ耳を凝らして聴いてみてください。
Uber Eats 暑すぎる夏も、Uber Eats で、いーんじゃない?「溶ける」篇仲里依紗、中尾明慶

暑すぎる夏はUber Eatsがピッタリだということを、外に出る苦しみと比較してアピールしていくCMです。
Uber Eatsでアイスを頼もうとする中尾明慶さんに対して、仲里依紗さんが外で食べることを提案、そこで待つトラブルがコミカルに描かれています。
世の中のあらゆるものが溶けるという暑さの表現で苦しみをしっかりと表現するからこそ、Uber Eatsを使って安全にアイスを楽しんでほしいという願いがより強く感じられますよね。
アサヒビール ザ・ビタリスト「ビール好きが驚くわけだ。二階堂さん」篇二階堂ふみ

2025年にアサヒビールから登場した缶ビールのビタリストが発売以来好調であることを伝え、その味わいの魅力を紹介するCMです。
二階堂ふみさんが実際にビタリストを飲み、苦みのあとに追いかけてくる爽やかさが魅力であることをアピール。
意外性のある味であることが彼女の表情からも伝わってきて、期待が高まりますね。
キリンビール 晴れ風「夏と晴れ風」篇目黒蓮

日本の夏の風物詩ともいえる花火を支える職人に目黒蓮さんがインタビュー、花火とは何かを考えさせられるようなCMです。
晴れ風の売上の一部が、花火など日本の風物詩を守る活動に使われていることも紹介しつつ、晴れ風の爽快感がお祭りにピッタリだということもアピールしていますね。
そんな映像でも描かれている花火やお祭りの高揚感をさらに際立たせているのが、『風になりたい』をアレンジした楽曲です。
管楽器や和楽器なども取り入れたアレンジで、原曲よりもさらに軽やかな印象ですよね。