RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年8月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(301〜310)

国民民主党 参院選2025 日本の政治を変える夏「楽屋」篇玉木雄一郎、榛葉賀津也

【楽屋編】日本の政治を変える夏【国民民主党 参院選2025 CM】

2025年の参院選に向けて、国民民主党がやってきたことを振り返り、ここから何をやっていくのかもアピールしていくCMです。

代表の玉木雄一郎さんと、幹事長の榛葉賀津也さんがアイドルとして登場しているところでコミカルさも出しつつ、ここからの決意を力強く表現しています。

自分たちに票が集まったのは、不満の声のあらわれだという演説のシーンも取り入れることで、気を引き締めている様子も見えてきますよね。

最後の「政治の主役はあなた」というフレーズで、投票そのものを呼びかけているのも重要なポイントですね。

日本維新の会 社会保険料から、暮らしを変える「国の医療費」/「いくら引かれてる ?」篇/「サイレント天引き」篇NEW!吉村洋文

日本維新の会が2025年の参院選でとくに主張している、社会保険料から暮らしを変えるというのがどのようなことかを、具体的に伝えていくCMです。

現状ではどのくらいの社会保険料を負担しているのかという現実を突きつけ、それを変えることで状況がどう変わっていくのかを解説しています。

収入への影響という身近な部分だけでなく、このままだとどのような未来が待っているのかについても、データを交えてわかりやすく表現していますね。

演説のシーンを取り入れることで、説明が中心の映像にさらに力強さを加えているような印象ですね。

立憲民主党「その家賃、高くないですか?」篇NEW!

その家賃、高くないですか? #家賃 #物価 #高い #学生 #補助 #立憲民主党

物価や家賃が上がっているのに賃金は増えないという状況に、立憲民主党が立ち向かうのだということをアピールするCMです。

物価や家賃の上昇がどのような悪循環につながっていくのかも合わせて描くことで、解決すべき課題だということをしっかりと強調していますよね。

どのように対策を打つのかも描かれているので、そこで信頼や安心も表現している印象です。

文字とシンプルなイラストで世の中の課題と解決策が描かれるからこそ、メッセージがまっすぐに伝わってきますよね。

ACジャパン「ジャパンハートは能登にいた」篇

【ACジャパン 2025年度】ジャパンハート「ジャパンハートは能登にいた」篇

世界のさまざまな場所に医療を届けているジャパンハートの活動を紹介、日本でも活躍していることを力強く伝えるCMです。

東南アジアでの医療支援と、災害時の医療支援の様子を見せることで、実績と信頼がしっかりと感じられますよね。

能登の災害時に活躍していたことも忘れずにアピール、何としても医療を止めないのだという意志を表現していますね。

夕日の中でまっすぐに語りかける構成も構成も力強さを際立たせているポイントですね。

ACジャパン「入念な準備。それが防災の一歩」篇黒田博樹

【ACジャパン 2025年度】防災「入念な準備。それが防災の一歩。」篇

災害がどのタイミングで起こるのかは誰にもわからないもので、だからこそ常に備えておくのが大切だということを力強く伝えるCMです。

黒田博樹さんがプロ野球選手だったころ、試合のために準備していたことを振り返り、同じように災害にも準備が必要なのだと語りかけています。

どのように備えていけばいいのかという項目をしっかりと紹介してくれるので、この映像が準備のきっかけにもなりそうですね。