RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(431〜440)

日清食品 カップヌードル「夏夏SEAFOOD」篇吉田沙保里、CANDY TUNE

カップヌードルCM「夏夏SEAFOOD 篇」30秒 / 吉田沙保里・CANDY TUNE

CANDY TUNEのメンバーが砂浜でイカの風船を割ろうと奮闘する不思議な世界観の、本当にシーフードヌードルのアピールになっているのかという疑問も感じるようなCMです。

風船が割れないところに吉田沙保里さんが登場、リズミカルに風船を割っていく姿で、不思議さがさらに際立っています。

そんな独特な世界観の中で明るく歌われている楽曲が、このために歌詞がアレンジされたCANDY TUNEの『倍倍FIGHT!』です。

弾むようなサウンドとかわいらしい歌声で、シーフードヌードルと夏のレッドシーフードの魅力をアピールしています。

DHCカラーリップクリーム「ぷりっぷリップ」/「選べるぷりっぷリップ」篇矢吹奈子

DHCから発売されている2種類のリップクリームを紹介するCMです。

IZ*ONEのメンバーである矢吹奈子さんが歌を歌いながらそれぞれのリップクリームの特徴を紹介。

「ぷりっぷリップ」篇ではカラーリップクリームの魅力を「選べるぷりっぷリップ」篇では商品ラインナップや効能についてアピールしています。

キャッチーで印象に残りやすいCMですね。

アサヒビール アサヒゼロ「働くあなたにアサヒゼロ 商店街」篇後藤輝基

アサヒゼロ CM 働くあなたにアサヒゼロ 商店街篇 30秒 後藤輝基

後藤輝基さんが商店街で働く人へアサヒゼロを差し入れ、その感想を聞いていくという内容です。

まずはノンアルコールのイメージからインタビュー、多くの人が不満を持っていることが見えてきますね。

そこからアサヒゼロの感想へと展開、これまでのノンアルコールとの違いやそのクオリティをリアクションで伝えています。

町の人の素直な感想や笑顔を引き出す、後藤さんの軽やかな口調もアサヒゼロのユーザーに寄り添う姿勢や手軽さを感じさせるポイントですね。

キッコーマン わが家は焼肉屋さん「わが家が焼肉屋さん」篇松山ケンイチ

【松山ケンイチ出演】「わが家は焼肉屋さん」CM「わが家が焼肉屋さん」篇 15秒【キッコーマン公式】

焼き肉のタレとして長年食卓で愛されているわが家は焼肉屋さんのCMです。

今回は松山ケンイチさんが自宅で焼き肉をするときにわが家は焼肉屋さんを使用し、そのおいしさに驚きます。

そのコク深さと旨みの強さに「店の味じゃん……」と至福の表情を浮かべる様子が印象的ですよね。

そしてCMの終盤では自宅のリビングが焼き肉屋さんに変貌しているという展開で、商品の魅力を存分にアピールしています。

ニトリ「いいかも。ニトリのエアコン」篇小池栄子

いいかも。ニトリのエアコン

ニトリから展開されているエアコンを紹介、細かい機能も描くことで安心や安全も伝えていくCMです。

白い背景で動くエアコンを見せていくことでシンプルなデザインをアピール、機能の充実をより強調しています。

小池栄子さんがエアコンに求めるものもあわせて描いているので、ユーザーに寄り添った機能が搭載されていることも伝えています。

値段がはっきりと表記されているところから、お得さへの自信も力強くアピールされている印象です。

パナソニック「音波振動ハブラシ(電動歯ブラシ) ドルツ EW-DT88

音波振動ハブラシ(電動歯ブラシ) ドルツ EW-DT88 TVCM30秒【パナソニック公式】

電動歯ブラシのドルツプレミアムの高い歯垢除去力をアピールするCMです。

歯の表面の汚れはもちろん、歯間の歯垢もしっかりと落としてくれることを紹介し、CGでのイメージ映像も相まってその効果の高さがよく伝わってきますね。

最新CM(441〜450)

ホンダ EV「電池切れまで、EVを走らせてみるとどうなる?」篇/「EVって、どのくらい静かに走るの?」篇/「時速100kmになるのに、何秒かかるか?」篇

ホンダのEVにまつわるさまざまな疑問をプロが検証、どのような車なのかをわかりやすく伝えていくようなCMです。

電池切れまで走るとどのようになるのか、EVはどこまで静かなのか、時速100kmまでどれほどの時間がかかるのかなど、試す機会がなさそうなものをプロの目線でしっかりと検証してくれます。

結果が出るまでの長い時間も倍速ではあるもののしっかりと見せてくれるので、本当の結果なのだということがよくわかりますよね。

力強い走りやいざという時の安全など、車を選ぶ上で大切なことも検証を通して伝えている内容です。