RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(441〜450)

塩野義製薬 イソジン クリアうがい薬「イソジンクリア登場」篇

イソジン®クリアうがい薬 「イソジンクリア登場」篇 30秒

うがい薬のイソジンクリアの紹介CMででは、とある家族の朝の一幕が描かれています。

母親が父親や子供たちに朝起きてきたらイソジンでうがいをするように促します。

その様子を見た長女は「母のおかげで家族がみんな健康でいられるのかも」と口うるさいと感じながらも感謝している様子が描かれているんですよね。

母親が家族を思う気持ちや家族の絆を描きつつ、しっかりと商品の効能の高さもアピールされています。

日立ハイテク「知る力 会議」篇

企業広告「知る力」会議篇(30秒)

ソクラテス、フランシス・ベーコン、孫子、レオナルド・ダ・ヴィンチ、4人の歴史上の人物が集まり、知る力について話し合いをしています。

彼らは知る力を活用して社会課題の本質を理解したいと語っています。

しかし、ダヴィンチは「それはもう日立ハイテクがやっている」と紹介。

日立ハイテクがどんな事業を展開しているのか、それを知るキッカケとなる親しみやすく印象的なCMですね。

阪急阪神不動産「ひと、つながりの街へ。~住む。働く。遊ぶ。」篇今田美桜

今田美桜さん『ひと、つながりの街へ。~住む。働く。遊ぶ。篇~』30秒 阪急阪神不動産

阪急阪神不動産が目指すまちづくりの形を、今田美桜さんが紹介しているCMです。

そのまちづくりとは、そこに住む人、仕事をする人、遊びに来る人、それぞれの人々のつながりを作るまちづくりを目指していると語られています。

「ひと、つながりの街へ」というキャッチコピーは、一つにつながっているという意味と、人がつながるという意味が込められたステキなフレーズですね。

パナソニック「フル暖エオリア 冬こそ使ってほしいから 26UX」篇

フル暖エオリア 冬こそ使ってほしいから 26UX 30秒【パナソニック公式】

パナソニックのフル暖エオリアがどのようなものかを紹介、冬にこそ使ってほしいという思いを伝えていくCMです。

氷点下15℃でも60℃の温風を吹き出すということに注目して紹介する内容で、寒さの中での耐久テストの様子でも、丈夫さや品質が表現されていますね。

厳しい環境でもしっかりと動くことが感じられる、生活を支える安心感や信頼がイメージされる映像ですね。

花王 MEMEME「with MEOVV」篇MEOVV

花王 MEMEME – with MEOVV 15秒CM

花王の新しいヘアケアのブランドであるMEMEMEの魅力を、MEOVVのスタイリッシュな姿からアピールしていくCMです。

さまざまな背景の中でダンスを見せる内容で、自分らしい美しい紙を目指すという力強さが表現されていますね。

そんな映像のクールかつパワフルな空気をさらに際立たせている楽曲が、MEOVVの『ME ME ME』です。

リズムが印象的に響くダンスミュージックで、歌声がなめらかに重なることで、余裕や自信も感じられますね。

象印 ステンレスボトル「負けられない試合」篇

【象印公式】ステンレスボトル WEB CM『負けられない試合』篇

象印のステンレスボトルなら中身の温度をしっかりと維持、気持ちのリフレッシュに役立つことを表現したCMです。

バスケの試合中、ステンレスボトルに入れた冷たいものを飲み、気持ちの切り替えにつながったことが、アニメーションへの切り替えや笑顔から伝わってきます。

そんな映像で描かれる青春、前向きな姿勢をさらに際立たせている楽曲が、アンユースレスの『Lucky Shower』です。

ピアノの高音やギターのカッティングなど、軽やかさが強調されたサウンドで、明るい歌声との重なりでも幸せがしっかりと表現されています。

日本生命 ニッセイサステナプロジェクト「未来を育てる」篇

ニッセイサステナプロジェクト「未来を育てる」篇

日本生命がニッセイサステナプロジェクトとしておこなっている各種啓発活動を紹介するCMです。

今回のCMではがん啓発活動、交通安全啓発活動が紹介されており、それぞれの活動に真摯に向き合っていることがわかりますね。

また、このCMでとくに印象的なのが、ピアノの弾き語りを披露する福山雅治さんの映像ですよね。

CM内で披露されている楽曲は今回のCMに書き下ろされた『未来絵』という曲です。

未来の様子という意味だけでなく、「未来へ」という言葉も込められたダブルミーニングのタイトルが特徴的。

未来のために今を精一杯生きるというメッセージが心に響く1曲です。