RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

最新のハウスミュージック【2025】

皆さんは「ハウスミュージック」と言われて、どのような音楽をイメージされますか。

「ハウス」という略称で名前はよく聞くけどその実態はよくわからない……そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、2020年代の今も多種多様なジャンルを取り込みながら進化し続けているハウスミュージックの「今」をお伝えするべく、最新の「バンガー」な注目曲を中心としたラインアップをまとめて紹介しています。

歌ものも多くピックアップしていますから、ハウス初心者の方はもちろんダンスミュージックに抵抗があるという方もぜひチェックしてみてください!

最新のハウスミュージック【2025】(71〜80)

Make A Move (Extended Mix)Max Chapman, ThreeSix

Max Chapman, ThreeSix – Make A Move (Extended Mix)
Make A Move (Extended Mix)Max Chapman, ThreeSix

テックハウスの名門レーベルToolroom Recordsよりリリースされたフロアヒット。

Resonance Recordsの共同創設者マックス・チャップマンはチャートを席巻し、とても評判の良かった彼のデビューリリース『Zulu』から3年後にToolroomでふたたびリリースします。

今回彼はThreeSixとタッグを組み2020年にたくさんリリースしました。

マックス・チャップマンの最近のレーベルには、ジェイミー・ジョーンズのHot Trax、ソラルドのソラ、ロウステッパのロウレスなど、今年注目を集めるアーティストです。

RampampamMinelli

Minelli – Rampampam | Official Video
RampampamMinelli

ルーマニア出身の女性シンガーソングライター、ミネリさん。

ダンス・ポップを主体とした音楽性で世界的な人気を集めるアーティストです。

こちらの『Rampampam』は、そんな彼女のヒット・ソングの1つで、2021年の3月にリリースされた作品ですが、2022年現在でも人気を集めています。

ディープ・ハウスに近いフューチャーハウスに仕上げられた作品ですので、スタイリッシュな雰囲気でありながら、聴きやすさもかねそなえた名曲です。

Tell the World (Extended Vocal Mix)Norman Doray & Sneaky Sound System

Norman Doray & Sneaky Sound System – Tell The World (Lyric Video HD)
Tell the World (Extended Vocal Mix)Norman Doray & Sneaky Sound System

フランスのモダンハウスのヒットメイカー、ノーマン・ドレイことジェレミー・ルカルールさんとギターのブラック・アンガス、ボコーダーとボーカルのMCダブル・D、サックスのダミアン・ヘッセとニック・ブロードハーストが結成したオーストラリアのダンスミュージックグループ、スニーキー・サウンド・システムによるコラボレーションです。

ミュージックビデオを観てもらえれば分かる通り、どこかレトロな雰囲気を大切にしたノスタルジーハウス。

最新のハウスミュージック【2025】(81〜90)

HurricaneOfenbach & Ella Henderson

Ofenbach & Ella Henderson – Hurricane (Official Video)
HurricaneOfenbach & Ella Henderson

フランスを代表するDJデュオであるオフェンバックと、人気オーディション番組『Xファクター』で人気を集めたシンガー、エラ・ヘンダーソンさんによる名曲が、こちらの『Hurricane』。

ハリケーンというタイトルからも分かるように、疾走感にあふれた非常に爽やかなメロディーに仕上げられており、EDMとハウス・ミュージックの良さをとった、気持ちの良いフューチャー・ハウスにまとめられています。

ぜひチェックしてみてください。

AquariusOliver Heldens

Oliver Heldens – Aquarius (Official Audio)
AquariusOliver Heldens

EDMに似た進行が個性的な、こちらの『Aquarius』。

完全打ち込みの曲なので、デジタルな雰囲気がただよっています。

集中力アップも期待できそうなサウンドですね。

進行は少し変わった曲ですが、比較的聴きやすい部類なので、ハウスミュージックになじみがない方にもオススメできる作品です。

Forget Me NotsPATRICE RUSHEN

Patrice Rushen – Forget Me Nots (Official Video)
Forget Me NotsPATRICE RUSHEN

ずばりハウスではありませんが、パトリース・ラッシェンはもともとはJazzのアーティストでした。

ジャズシーンでも評価は高く、賞なども受賞しています。

最も多くのリスナーが耳にしているWill Smithの『Men in Black』などでもサンプリングソースとして使われており、R&BやHipHopシーンのクリエイターからとても人気が高いナンバーで、覚えやすいメロディに乗せたフェミニンなヴォーカルがアーバンなムード満載です!

こちらは2019年9月にリーシューされたリバイバル。

再評価されました。

Honey BoyPurple Disco Machine, Benjamin Ingrosso feat. Nile Rodgers & Shenseea

Purple Disco Machine, Benjamin Ingrosso feat. Nile Rodgers & Shenseea – Honey Boy (Official Video)
Honey BoyPurple Disco Machine, Benjamin Ingrosso feat. Nile Rodgers & Shenseea

ディスコとハウスが融合した美味しいグルーヴが特徴的な1曲。

Purple Disco MachineさんとBenjamin Ingrossoさんが手を組んだ本作は、伝説のギタリストNile Rodgersさんのファンキーなギターと、Shenseeaさんの魅力的なボーカルが絶妙にマッチしています。

恋愛の高揚感や夜の街の躍動感が表現された歌詞は、クラブやパーティーでの一夜の冒険を思わせるもの。

2024年5月にリリースされたこの楽曲は、ムーディーな夜のドライブからにぎやかなクラブまで、様々なシーンで楽しめる1曲となっていますよ。