RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

最新のハウスミュージック【2025】

皆さんは「ハウスミュージック」と言われて、どのような音楽をイメージされますか。

「ハウス」という略称で名前はよく聞くけどその実態はよくわからない……そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、2020年代の今も多種多様なジャンルを取り込みながら進化し続けているハウスミュージックの「今」をお伝えするべく、最新の「バンガー」な注目曲を中心としたラインアップをまとめて紹介しています。

歌ものも多くピックアップしていますから、ハウス初心者の方はもちろんダンスミュージックに抵抗があるという方もぜひチェックしてみてください!

最新のハウスミュージック【2025】(21〜30)

Cynicaltwocolors x Safri Duo x Chris de Sarandy

twocolors x Safri Duo x Chris de Sarandy – Cynical (Directed by Specter Berlin)
Cynicaltwocolors x Safri Duo x Chris de Sarandy

2023年に登場した『Cynical』は、ベルリン出身のエレクトロデュオtwocolorsが、Safri DuoさんとChris de Sarandyさんとコラボレーションして発表した楽曲。

緊張感を帯びた電子音が特徴で、リスナーの心に訴えかける楽曲となっています。

クラブシーンで絶対に盛り上がるこの楽曲は、心の内を隠し続ける対話のない関係の冷たさを音で描いており、その構成は聴く者に深い印象を残します。

心情を赤裸々に表したこの曲は、間違いなくコミュニケーションの重要さを伝えており、新世代のEDMファンに強くオススメできる1曲です。

ScarsJayda G

Jayda G – ‘Scars’ (Official Video)
ScarsJayda G

独自のディスコテイストをまといながらも、ハウスの新機軸を打ち出した『Scars』は、ジェイダ・Gさんの確かな才能が光る一曲です。

心に沁みる歌詞と、柔らかでありながらも強さを感じさせるメロディが、多くの音楽ファンを惹きつけることでしょう。

彼女の2023年6月9日リリースのこの新しい作品は、耳馴染みの良いハウスミュージックとしてダンスフロアだけでなく、日常の様々なシーンにも馴染む素晴らしいトラックです。

挑戦を恐れず、常に成長を追求する彼女の姿勢が、この曲からも強く感じられますね。

Big Love (David Penn Remix)Pete Heller

ピーター・ヘラーのかつての大アンセムを2019年にダンアップデーのバージョンにエディットした1曲。

王道感はそのままに、よりフロアユースなエディットがされた2019年バージョンです。

キックがしっかりと鳴り、かつフィルターハウスのような展開の作り方はアッパーでもなく、よりディープなリミックへと昇華します。

Lose My MindJamie Jones

Jamie Jones – Lose My Mind (Visualizer) [Helix Records]
Lose My MindJamie Jones

ハウスミュージックの情熱とノスタルジアが見事に融合された作品、それがジェイミー・ジョーンズさんの『Lose My Mind』です。

一度聴いたら繰り返し口ずさみたくなるキャッチーなフレーズと心地良いディスコ風のサウンドは、ハウスミュージックファンはもちろん、ダンスミュージックに興味がない方にもオススメできる魅力がありますね。

リリースされるや否やクラブシーンで大旋風を巻き起こしたこの曲は、今後もシーンを盛り上げるアンセムとして人気を集め続けることでしょう。

BabyINNA

INNA – Baby (Official Audio)
BabyINNA

ルーマニアを代表するシンガー、インナさん。

EDMやハウス・ミュージックを得意としており、ダンス・ミュージック・シーンでは世界的な人気を集めています。

そんな彼女が2022年1月にリリースした作品が、こちらの『Baby』。

2020年代からダウナーなダンス・ミュージックが主流となっていますが、こちらの曲も例にもれず、ダウナーでスタイリッシュなディープ・ハウスに仕上げられています。

非常にハイセンスな1曲ですので、ぜひチェックしてみてください。

By My Side (Extended Mix)Ferreck Dawn feat. Anthony Valadez

Ferreck Dawn feat. Anthony Valadez – By My Side (Extended Mix)
By My Side (Extended Mix)Ferreck Dawn feat. Anthony Valadez

フェレック・ダウンは、カリフォルニアのプロデューサーでボーカリストのアンソニー・バラデスとタッグを組んで本作で久しぶりにDefectedからリリースをしました。

『In Arms』『Selfish Games』『You Are The One』などに通じるメロディックなキー、ソフトにフィルターが通されたされたボーカル、起伏のあるスタイルで彼のローリングハウスサウンドが楽しめます。

シーンで最も才能のある1人として活躍する彼、今後の活躍にも目が離せません。

Take ControlKREAM

KREAM – Take Control (Official Lyric Video)
Take ControlKREAM

ノルウェー出身の兄弟デュオ、クリームが2021年3月にティエストさんのレーベル「Musical Freedom」から発表したこの楽曲は、彼らの音楽的才能が存分に発揮されたベースドリブンなハウストラックです。

メロディックな要素とダークなニュアンスを絶妙に融合させたサウンドは、洗練されたプロダクションと共に聴く者を魅了します。

本作は2022年のElectronic Dance Music Awardsで「House Song of the Year」部門にノミネートされ、BBC Radio 1などの主要ラジオ局でも頻繁にオンエアされました。

クラブフロアを熱狂させるエネルギッシュな展開でありながら、自宅でのリスニングにも適した汎用性の高さが魅力的で、ダンスミュージックファンには特におすすめしたい一曲です。